最新更新日:2024/05/18
本日:count up125
昨日:370
総数:499730
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

2月4日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プレルボール」ではボールがどこに向かって動くのかタイミングを考えてプレイしています。思うようにいかないからこそ、子ども達はじっくり考えます!

2月4日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーのドリブル練習ではトラックを広く使い、さまざまな障害物をくぐり抜けて練習しています。まずは足元でボールを転がせるように、のびのび楽しんで取り組んでいます!

2月4日(金)英語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで習ったことを使って、自分の一日を伝え合っていました。オンライン授業を受けている子ども達もしっかりとジェスチャーに参加しています!

2月4日(金)プログラミング学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミング学習の「ビスケット」を使って、一人ひとりの個性が光る「お弁当」を作っていました。友達のお弁当がとてもおいしそうです!

2月4日【金)【文科省】ネットの落とし穴

画像1 画像1
文部科学省より「守りたい 大切な自分 大切な誰か ネットの落とし穴」についてリーフレットのお知らせがありました。文部科学省HPとあわせてご確認ください。

(1)リーフレット
https://www.mext.go.jp/content/20210311-mxt_kyo...

(2)文部科学省HP
「ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ」
(低学年用)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/de...
(高学年用)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/de...

画像2 画像2

2月4日(金)おいしい給食(けずりぶし)

画像1 画像1
今日の「スープに」はけずりぶしからとったダシを使って、野菜を煮込んでいます。温かくてあま味とやさしい味のスープがとてもおいしかったです。パーカーパンに具をはさんでいただきました!【献立】スープに・キャベツのソテー・とり団子のあまずあん・パーカーパン・牛乳
画像2 画像2

2月3日(木)【教育委員会】新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育委員会より「新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防」についてお知らせがありました。大阪府HP/枚方市HPもあわせてご確認ください。

👉新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について

(1)大阪府HP(感染症関連の特設サイト)
https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html

(2)大阪府HP(自宅療養支援サイト)
https://www.pref.osaka.lg.jp/kansenshoshien/jit...

(3)大阪府HP(大阪府39歳以下専用ページ)
https://pref-osaka.form.kintoneapp.com/public/3...

(4)枚方市HP(感染していることがわかったら)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034787.html

(5)枚方市HP(濃厚接触者の方へ)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037704.html

2月3日(木)節分

2月3日は節分(せつぶん)の日でした。
みなさんは、「鬼(おに)を滅(ほろ)ぼす」と書いて、「鬼滅」という文字に見覚えがありますよね。
そう、人気のまんが「鬼滅の刃」ですね。このお話は、おきなわけんにつたわる「いもうとが おにになってしまう ものがたり」ににているようですよ。
これは、ものがたりに出てくる 人たちが 鬼をやっつけるものがたり でしたね。

もともと おには、みなさんがすんでいる「このせかい」のそとから やってくるもので、「わざわい(なかなか 人が ふせぐことが できないこと。)」をよぶものとおなじだ とかんがえられていました。
 
 そのおにを やっつけるために、むかしの ひとたちは、かみさまや ほとけさまの力をかりて おにをおいはらおうとする ぎしき をするようになったようですよ。それを、ついなしき といいますよ。

 この ついなしきでは、 おにを おいはらうために おによりもおそろしく つよいものにたよるひつようがあるということで 金いろの目が4つあるおめんを かぶり けがわをきて やりのようなぶき と たて をもった人が おにを おいはらっていたようです。

 そのすがたが、いつしか おにと するようになったとかんがえられていますよ。
 きょうとの よしだじんじゃの ようすをみるとよくわかりますよ。
 そのほかにも いろんなおにさんが いますよ。

↓こんな鬼もありますよ。
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1287888?toc...

↓給食の大おかずにも鬼さんがいましたね。
掲示委員会さんが作ってくれた可愛い鬼さんもね。
6年生は心の中にいる鬼さんを外に出すためにどうすればいいかを話し合っていましたよ。ふむふむ、私の中の鬼も外にださなくては。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(木)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動の取り組みとして「フープボール」を行っています。「ポートボール」ではゴール役の人は動けませんが、フープだとゴール役が動き回ることができます。チーム力と作戦がとても重要になってくるようです。

2月3日(木)理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食塩とミョウバンを使い、物が水にとけるのは限りがあるかどうか実験しています。日頃は気にならないことも実験を通して、あらためて気付いたり学んだりすることが多いようです。

2月3日(木)おいしい給食(節分)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
節分は悪いことを持ってくる鬼が家に入らないように願う行事です。昔は節分が大みそかだったので、「年越しのイワシ」と言われるようになりました。また、現代では大豆や落花生で行う「豆まき」が定着していますが、焼いたイワシの頭に柊の枝を刺して玄関などに飾る「節分イワシ」は平安時代から続いています。今日は献立や校内でもたくさんの👹が見られましたよ!【献立】かすじる・としこしのイワシ・白菜のポン酢ふうみ・ご飯・いり大豆・牛乳

2月2日(火)図工 4年生

今日は学校に「獅子」がやってきました。
私たちのことを、そして、津田南小を、更に津田南小コミュニティを守ってくれるはずです!
どうぞ、みんなをお守りください!

勇壮な獅子がとってもいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水)理科 5年生

 5年生は、この時期ということもあって、実験を自分の机で行なっています、。
うまくとけたでしょうか。実験に熱中する姿がいいですね。
画像1 画像1

2月2日(水)国語 書道 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月になりました。1月にしようと考えたことを続けていますか。
そして、初夢のことも覚えていますか。

 夢は、ノートに書き留めておくととてもいいんですよ。

2月2日(水)【教育委員会】新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について

教育委員会から「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応」について、一部修正のお知らせがありました。赤字で示されています。ご確認ください。

👉感染判明時の対応について

2月2日(水)【教育委員会】出勤できない教職員の増加に伴う当面のハイブリッド型授業の実施について

教育委員会より「出勤できない教職員の増加に伴う当面のハイブリッド型授業の実施」についてお知らせがありました。ご確認ください。

令和4年(2022年)2月2日 
保護者の皆様へ 

平素は本市の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

さて、本市では、新型コロナウイルス感染症に感染したり、濃厚接触者と特定される等により、教職員の中にも出勤できない場合があり、1月20日(木)から再開しているハイブリッド型授業の円滑な実施が難しくなっている学校が複数あります。また、こういった状況がこれからも起こることが予想されます。

つきましては、今後各学校において、出勤できない教職員が増加した場合は、下記のとおり対応するとともに、改めて、学校より具体的な流れ等について、お知らせいたします。

保護者の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大防止にご協力いただきますとともに、学びを止めない取組について、ご理解・ご協力をお願いします。


1.出勤できない教職員が増加した場合のハイブリッド型授業の実施について
(1)教室で受ける授業が自習になる場合があります。教室での授業が自習になった場合は、オンラインでの授業の様子の配信は行わず、自習課題の送信のみになる場合があります。

(2)教室で行っている授業のライブ配信ができない場合があります。その場合は、後日対応となる場合があります。


2.その他
(1)出勤できない教職員が多くなり、学校で児童・生徒が安全に学習することができないと教育委員会が判断した場合、学校が臨時休業となることがあります。

(問合せ先)
枚方市教育委員会 学校教育室
教育研修担当 ICT推進グループ
電話番号:050-7105-8051
教職員担当
電話番号:050-7105-8040




2月2日(水)おいしい給食(れんこんと納豆)

画像1 画像1
「れんこん」はどろの中で育ちます。地上の空気をすうために穴があいているそうです。シャキシャキパリッとしていて、とてもおいしかったです。そして、今日は臨時休業中に給食として登場する予定だった「納豆」も調理員さんのご配慮で今日、登場しました。ありがとうございます!【献立】きざみうどん・あげれんこんのごまだれ・のりのつくだに・納豆・ご飯・牛乳
画像2 画像2

2月1日(火)プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、先生方が研修したプログラミング学習「ビスケット」を早速、クラスで取り入れていました。実際に一人ひとりがプログラミングして絵を動かしています。これからさらに応用しながら進めていきます。

2月1日(火)楽しい休み時間

画像1 画像1
学校再開しての久しぶりの休み時間です。
子ども達の元気な声と笑顔がもどってきました!
画像2 画像2

2月1日(火)【お願い】iPad OS15アップデートについて

画像1 画像1
現在使用しているiPadは、最新アプリへの対応やセキュリティ向上などのため、随時、更新する必要があります。

つきましては、現在、iPad OSのバージョンは15.2以上に更新されます。(15.2以上の場合はアップデートの必要はありません)

校内でも対応させていただきますが、時間等がかかるため、ご自宅でのアップデートのご協力お願いします。詳しくは手順書でご確認ください。

👉iPadOS15アップデート手順

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000