最新更新日:2024/05/18
本日:count up83
昨日:370
総数:499688
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

2月25日(金)算数 2年生

 みなさん意欲的に、主体的に活動しています。
 いい動きなんですね。1人ひとりが真剣に持ってきた箱と格闘しています。
 1人では難しい時は、みんなで助け合って協働作業です。
 さあ、描いた形からどんなものか想像できますかね?
画像1 画像1

2月25日(金)図工 1年生

 はさみで上手に切り取っています。いいですね。4月に比較してさらに正確に切り取ることができています。切る対象物を上手に動かしながら切っています。安定してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)体育館 清掃

画像1 画像1
 来週から卒業式の練習が始まります。
 その前に、教職員で床を乾拭きしています。
 体育館体育、施設開放をしばらくの間中止して卒業式の練習に臨みます。
 6年生のみなさん、体育館は今日から 
  卒業生のための、卒業生による、卒業生の卒業式大舞台となります!
 感動の会場にしようではありませんか。

2月25日(金)校内グランドなど 整美

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方々による協力で校内が春を迎えるための準備をしているようです。
 学校の周囲にはたくさんの樹木があり、市の予算だけでは剪定、伐採が到底賄われないのが現状です。寒い中、本当にありがとうございます。
 また、今日はPTA本部の方々が年度末決算及び次年度の1年生のための準備をしてくださっています。連日の対応本当にありがとうございます。
 きっと、見えないところでもたくさんのPTAの方々、保護者の方々そして地域の方々にお世話になっています。

2月25日(金)おいしい給食(あずき)

画像1 画像1
小豆は大豆より小さいのでしょうずと呼ばれるようになり、江戸時代には赤い豆という意味であずきと呼ばれるようになりました。あずきは他の豆に比べて、やわらかく煮くずれしやすいのが特ちょうです。甘いデザートとしてとてもおいしかったです。※写真には有名なぜんざいやさばの魚があります。【献立】ぶたじる・さばの塩焼き・あずきもち・ご飯・牛乳
画像2 画像2

2月25日(金)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは一年間伝え続けている「あいさつの大切さ」「オリンピックで活躍した選手から勇気をもらった事」、「世界で起きている紛争から話しあって解決する学校を目指しましょう」などのお話がありました。また体育委員会からは「運動場での遊具の使い方」のルールの確認、人権担当の先生からは全ての人が幸せになるために何ができたらいいかを画面共有してみんなで考える場となりました。その中で「リフレーミング」という言葉をみんなで確認しました。

【リフレーミングとは】
リフレーミングとは、心理学の言葉で「物事の捉え方を変えて、別の枠組みで捉え直すこと」を言います。短所や欠点、マイナスだと捉えていることも、別の枠組みで捉え直すと長所や利点、プラスな面が見えるというもの。

たとえば、コップに半分水が入っているときに、
A:もう半分しかない
B:まだ半分もある


事実は同じですが、どちらで捉えるかで、感じ方が変わってきます。

発明王エジソンの残した有名な言葉で以下があります。

私は失敗したことがない。
ただ、1万通りのうまく行かない方法を見つけただけだ。


エジソンは「うまくいかなかったこと」を、失敗したと捉えてはいません。そのおかげで成功することができたと言っています。

物事のポジティブな面に光を当てることで、見え方が変わり、よりよい心の状態をつくることができます。


2月24日(木)習字 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで広い「大地」を想像しながら、体で書き順を確認しているようです。自然と筆の進む様子もダイナミックになります!習字の時間は「字」を通して、多くの事に向き合える貴重な時間です。

2月24日(木)おいしい給食(あんかけうどん)

画像1 画像1
香川県はうどん県といわれるほど、うどんをよく食べることで有名です。「かけ・ざる・かまあげ」などたくさんのうどんの種類がありますが、今日の給食では「あんかけうどん」が登場しました。けずりぶしと昆布でだしをとり、冬が旬の白菜も入っていてとてもおいしかったです。※写真には香川県で有名なおいしそうなうどんもあります。【献立】あんかけうどん・ささみとキャベツのソテー・むらさき芋チップス・ミニ黒豆パン・牛乳
画像2 画像2

2月24日(木)学習支援ツール「navima」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習支援ツール「navima」を使って学習を進めていました。一人ひとりの学習スピードに合わせて、分かりやすい説明動画で確認できたり、子ども達が興味を持って取り組める要素がたくさんあります。予習・復習・家庭学習のツールとして期待ができそうです!

デジタルドリル×協働学習支援ツール「navima」
https://solution.toppan.co.jp/education/service...


2月22日(火)特別活動 4年生

6年生の卒業式まであと少しですね。
 昨日は4年生が、その司会を誰がするのか決めていました。今年の研究テーマは伝えたいことが相手に伝わるように話すというものも含まれていました。
 立候補の人達が一生懸命話していました。
 選ぶ人達も大切なことをしっかり聞いていましたね。
画像1 画像1

2月 2 2日(火)体育 4年生

パスを貰ってから味方でパス回しをしてから相手にパスをしています。
バレーボール、バスケットボールに生きてきそうなパス回しですね。
 相手があるからパスができる。ボールでコミュニケーションをとっているみたいです🎶
画像1 画像1

2月22日(火)社会 3年生

 歴史を知ることは、これからの新しい未来を生きるには大変重要なことなんです。
というわけで、枚方市の歴史を学んでいた3年生。なんと、京阪電車もJR国鉄もない時があったんですね。
 信じられませんね。そして、車も今のように走っていなかったんですね。
 さあ、これからは、電車、車の代わりに、ドローン道路ができるのでしょうか。
画像1 画像1

2月22日(火)図工 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業制作として「オルゴール」にとりかかっています。どこのクラスを訪れても、物音ひとつ立てず、集中して取り組んでいます。小学校生活最後の思い出の作品の完成まで、残りあとわずかです!

2月22日(火)卒業式のご案内

画像1 画像1
本日、6年生に卒業式のご案内を配付しています。
学校ブログとあわせてご確認ください。

👉卒業式のご案内


画像2 画像2

2月22日(火)生活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間を振り返って、一人ひとりができることがたくさん増えてきました。ワークシートにもぎっしり書いてくれています!

2月22日(火)おいしい給食(わかさぎ)

画像1 画像1
「わかさぎ」の名前の由来は「わか=幼い」「さぎ=小魚」という意味があります。大きいものでも10センチしかありません。今日は油であげているので頭からしっぽまで食べれます。骨まで食べれるのでカルシウムがたっぷりとれます。※写真には実際の「わかさぎ」とこの季節には有名な「わかさぎ釣り」があります。一度は行ってみたいものです!【献立】冬野菜なべ・わかさぎの南蛮漬け・春雨の中華いため・わかめご飯・牛乳
画像2 画像2

2月22日(火)感染症対策チェックリスト

画像1 画像1
大阪府教育庁より「子どもたちの感染を防ぐために」について、チェックリストのお知らせがありました。ご家庭等で活用ください。

👉感染チェックリスト


2月21日(月)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「フープボール」では限られたエリアの中を縦横無尽に動きながらパスをもらってゲームを進めています。子ども達のスピーディーな動きがとても目立っています!

2月21日(月)おいしい給食(白菜)

画像1 画像1
「白菜」のふるさとは中国です。寒い時期が1番甘く栄養があると言われています。「ビタミンC」は免疫力をアップし、ウイルスや細菌に負けない体にしてくれる効果が期待できます。たくさん食べて寒さに負けない強い体を作りましょう!【献立】チキンカレー・白菜のいためもの・ふくじんづけ・黒まいご飯・牛乳
画像2 画像2

2月19日(土)いきいきふれいあいプラザ

画像1 画像1
 生き生きふれあいプラザは、土曜日に地域の方々が中心となって子ども達の週末の企画を考えてくださっています。
 特に、来年度からは、グランド以外のイベントについても改善していきましょうとのことで、今少しずつ担当者で考えていっております。

 このような、地域の方々が学校の子ども達とつながろうとしてくださっている気持ち、行動については心より感謝しております。今後も、地域の方々とのつながりを大切に子ども達とも触れ合っていきたいです。
 また、保護者が働かれておられるご家庭の事情について、今後、地域との関係においてお互いで歩み寄り話し合う機会が必要だとの話もありました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000