最新更新日:2024/05/18
本日:count up183
昨日:370
総数:499788
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

2月14日(火)授業参観 4年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はそれぞれのクラスで創作した演技も含めて披露していました。
 1年を振り返っての授業を実際に表現していました。1クラスが学級閉鎖になりましたが、みんなで学年で力を合わせて頑張りましたね。

2月14日(火)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名画鑑賞会では名画カードの絵あわせで作者と作品名を答えながら楽しく交流していました。すぐに覚えられそうですね!

2月14日(火)【教育委員会】給食費の取り扱い(3学期)

教育委員会より「令和4年度第3学期分の新型コロナウイルス感染症による学校臨時休業及び児童の出席停止に係る給食費の取扱いについて」のお知らせがありました。ご確認ください。

平素は学校給食の運営に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

現在、新型コロナウイルス感染症による学校臨時休業及び児童の出席停止のため給食の提供ができなかった場合に限り、給食費の返還を行っているところですが、今後、給食費に係る新たな補助金が予定されており、令和4年度第3学期(令和5年1月〜3月)分の給食費を無償とする予定で手続きを進めています。

これに伴い、令和4年度第3学期(令和5年1月〜3月)分については、新型コロナウイルス感染症による学校臨時休業及び児童出席停止に係る給食費の返還を行いません。

なお、既に納入していただいた、令和4年度第3学期(令和5年1月〜3月)分の給食費や、1月以降の新型コロナウイルス感染症による出席停止等のため返還等した給食費の取り扱いにつきましては、詳細が決まり次第、別途ご連絡をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。


お問い合わせ先】
枚方市教育委員会 総合教育部 おいしい給食課 
〒573-1159 枚方市車塚1丁目1−1 輝きプラザきらら3F
TEL 050-7105-8030(直通)
FAX 072-851-1744
MAIL kyushok@city.hirakata.osaka.jp

 

2月14日(火)おいしい給食(ぽんかん)

画像1 画像1
「ぽんかん」は酸味(さんみ)が少なく甘みが強いのが特ちょうです。もともとはインドネシアで作られていましたが、明治時代に日本に伝わり、主に愛媛県や高知県などのあたたかい地域で作られるようになりました。ビタミンCがたくさん含まれていて、かぜなどを予防してくれます。とても食べやくすおいしかったです!【献立】ハッシュドポーク・ぽんかん・ハムポテト・食パン・牛乳
画像2 画像2

2月14日(火)社会 6年生

 授業中に入ると、子ども達の顔がより引き締まって授業に集中しているのがよく分かります。さすが6年生ですね。
 世界を動かしている各国が組織している団体について学習しています。
画像1 画像1

2月14日(火)図工 6年生

画像1 画像1
 6年生の一筆一筆が遠近感を出しています。なかなかうまいですね。校舎が1枚の平面にうまく表現されています。
画像2 画像2

2月13日(月)授業参観 2年生(3)

2年生の授業参観は「かさこじぞう」でした。
 懐かしいですね。しかし、読むたび、聞くたび、思い出すたびに心に響くものがありました。子ども達の名演技に目を凝らし、そして音読に耳を傾けました。寒い体育館でしたが、暖かい気持ちに、包まれました。
 気持ちも心も じょいやさ、じょいやさ、JOY!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)教室での授業 2年生(2)

画像1 画像1
 漢字は小学生の間に約1000文字ほど習います。その中でも、2・3年生は特に習う漢字の量が多いのです。しかも、画数も増えてきて、形も複雑。しかし、焦らないでくださいね。一つのゲームだと思って、少しずつ積み重ねていきましょう。
 授業参観中も、みなさんもくもくと漢字をしあげていました。素晴らしい🎶
画像2 画像2

2月13日(月)教室での授業 2年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の漢字学習を参観しました。新出漢字を使った言葉探し、色々と難しい言葉も知っていますね。さすが、2年生。
 2年生は、読書カードでも頑張っていましたね。たくさん言葉のシャワーを自分で浴びた人がたくさんいますね。言葉は、たくさんの友達をつなぎます。

2月13日(月)教室での授業 1年生(3)

画像1 画像1
 4月に習い始めたひらがなを駆使して、こうやって自分の考えていることを表現しているって本当にすごいことですね。さらに、習い始めた漢字も使っている人がいますね。
 しかしながら、まだまだうまく書けない人がいるのは当然です。少しずつ出来ることを増やしていきましょう。要は、あきらめないことが大事ですね。
画像2 画像2

2月13日(月)教室での授業 1年生(2)

 体育館のオペレッタの後は、教室でこの気持ちをこの感動を振り返りっていました。練習を思い出しながら一人ひとり振り返りをして言葉に表していました。
 この振り返り、実は、気持ちを言葉に表すことは次の活動にとっても有効なんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)授業参観 1年生(1)

画像1 画像1
 今年度最後の授業参観がありました。
 1年生はスイミーのオペレッタがありました。インフルエンザを吹き飛ばす気持ちで本番を迎えていました。一人ひとりの成長を実感しました。元気な声、そして一人ひとりのセリフに力強い心を感じました。
 保護者の皆様のたくさんの拍手もありがとうございました。
画像2 画像2

2月13日(月)おいしい給食(れんこん)

画像1 画像1
今日登場した「れんこん」にはあなが空いています。なぜ空いているかはれんこんが育つ沼の中には空気がないため、この穴から空気を取り入れて呼吸しているそうです。シャキシャキしていてとてもおいしかったです。マーボーだいこんもご飯の上にのせておいしくいただきました!【献立】マーボーだいこん・れんこんソテー・ミニフィッシュ・ご飯・牛乳
画像2 画像2

いきいきつなみプラザは2/11(土)はありません

画像1 画像1
2月の学校だよりに間違って掲載していました。
本日、2/11(土)いきいきつなみプラザはありません。

2月10日(金)スマホ安全教室(456年)

画像1 画像1
KDDIのスタッフの方に来ていただき、456年生を対象に「スマホ安全教室」が実施されました。実際に起きているトラブルを紹介していただき、「生活リズムのくずれ」や「友達とのトラブル」、「個人情報の流失」等の危険性がある中であらためてルールを守り使っていく重要性を感じることができました。ご家庭でも特に「LINE」を子ども達がどのような使い方をしているのか(どんな内容のやり取りをしているか)を確認していただくようお願いします!

画像2 画像2

2月10日(金)入学説明会(3)

 一部入学のご案内に掲載していなかったスライドをアップしておきます。
 子ども達が学校生活を送るための土台、環境づくりは、子ども達が一日の大半を過ごすご家庭こそとても大切です。しかし、子育てには悩みがつきものです。それを支える仕組みもたくさんあることを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)入学説明会(2)

画像1 画像1
 学校からの入学案内に合わせて、PTA活動の紹介を現在のPTA本部の方々に行ってもらいました。
 子ども達が大変楽しみにしている「津田南小まつり」の紹介、地域の方々と連携しながらの「うまうまう米」の授業の様子、「あいさつ運動」などたくさんの行事を紹介してもらいました。
 また、子ども達の安全を見守る活動についても説明されました。日頃気づかないところで、これだけ子ども達が安全に安心して通学できる仕組みに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
画像2 画像2

2月10日(金)入学説明会(1)

 3年ぶりに入学説明会を実施しました。
 あいにくの雨でしたが、約100人程の保護者の皆様がお集まりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)おいしい給食(かやくごはん)

画像1 画像1
「かやくごはん」にはいろいろな具がたくさん入っている炊き込みご飯のことです。「かやく」とはもともと漢方で使われる言葉で、薬の効果を高めたり、飲みやすくしたりするのを助けるという意味があります。ほくほく「かやくごはん」はおかずととてもあいしょうがよく、おいしかったです!【献立】タマネギのおつゆ・けんちんあげ・もやしのポンズふう見・かやくごはん・牛乳
画像2 画像2

2月9日(木)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生がボールなげをていねいにおしえてえてくれています。かべになげる時とあいてになげる時のちがいはなんでしょうか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式の前日準備(6年生)
4/6 入学式
いきいきつなみプラザ
4/1 あります

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000