最新更新日:2024/11/23 | |
本日:73
昨日:162 総数:554842 |
5月10日(金)2年生 生活科
アサガオの鉢でしたが、今年は「ト◯ト」の苗を植えました。
ところで、どうしてたねを植えなかったのでしょうか? ふしぎです。 今日は、観察もしました。そして、それをワークシートにかきました。 五感を使って、観察しましたか?五感を使うって大切です。スティーブ・ジョブズもしきりに言っていました。 5月10日(金)6年4組 学級活動・目標決定!5月10日(金)5年1組 学級活動・目標決定!5月10日(金)4年1組 学級活動・目標決定!5月10日(金)4年2組 学級活動・目標決定!5月10日(金)4年3組 学級活動・目標決定!5月10日(金)2年生 生活科
給食調理場で、豆むき記念撮影会もありました。
調理場前に掲示していますので、次回の日曜参観でもご覧ください! 5月10日(金)2年生 生活科家でもこのようなことをしていますか。 このサヤエンドウといえば、祖母がよくつくってくれた「たまごとじ」を思い出しました。食べたことありますか? 5月10日(金)おいしい給食(にくじゃが)そして、そして、子ども達がむいてくれたお豆さんもたっぷりと入っていました。 お味は、ばっちりでしたね。 だんごじるもおいっしかったです。 そして、ひじきのふりかけもおいしかったです。ごはんを何杯も食べたくなりました。 調理員さんに聞きますと、このひじきの水加減がとても難しいようです。 いやあ、調理員さんはありとあらゆるおかずをつくることができるのですね。素敵です本当に。 5月9日(木)3・5年生 なかよし交流会
5年生の司会進行で交流会スタートです。
交流会メニューは『猛獣狩り』 進行の子が言った生き物の文字数と同じ人数でグループを作ります。 「ライオン!」「ヒト!!」「ティラノサウルス!!!」などなど 最高の天気の中、運動場で楽しく交流できました。 5月9日(木)1年生 国語・図書の時間図鑑、歴史マンガなど色々な本がある学校図書館です。 たくさん利用してください。 本校には、学校図書館司書の先生がいるのです。嬉しいです。 5月9日(木)3年生 朝の時間
驚きました。たくさんの幼虫が育っていました。
1週間前は、殆ど姿を見ることができなかったのですが。 一体、この生き物はなんだろう。 5月9日(木)2年生 国語記録をお互いに伝え合っています。 どんなメモの仕方がありますか。 先生の黒板と比べて見て下さい。先生の字が丁寧で見やすいですね。 5月9日(木)おいしい給食(わかたけじる)お魚もカリカリとして、そして子ども達が大好きそうな味噌味でとても喜ばれたのではないでしょうか。 今日は、もやしの酢の香も体にしみました。 和食は何かと体を落ち着かせてくれます。 5月8日(水)ひまわり学級
私が入っても誰もこちらをむきません。
鉛筆の音だけがしていました。 この集中力! 5月8日(水)3年生 図工
3年生の図工は、専門の先生が教えています。
今日も、楽しく図工の準備をしていました。 5月8日(水)おいしい給食(飛鳥時代 古代日本にもあった!チーズ)
日本に乳製品が伝わってきたのは、今から1400年ほど前だといわれています。
牛乳も貴重だった時代、チーズと思われる乳製品は「蘇(そ)」とよばれ、とても高級なものでお金持ちの人しか食べられなかったそうです。 今日は、チキンハンバーグカラフルまめソースのハンバーグのかたさもちょうど良かったです。子ども達も楽しく食べていました。 スープにも、玉ねぎのお出汁がよく出ていてとても美味しかったです。 5月7日(火)5年生 特別活動・学級活動
キャリアパスポートも5年目になりました。
文部科学省から全国一斉に行われている、自分のキャリアについての記録をしています。 こうやって続けていると、一人ひとりの成長がとてもよく分かります。 5月7日(火)5年生 国語
先生へのインタビューを考えていました。
4年生で学んだ力を発揮していました。 私も、インタビューの予定を入れてもらいました。楽しみにしています! 5月7日(火)6年生 体育さすが、ですね。基本がしっかりとできていました。 さあ、ここから6年生ならではの技に進みます! |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |