最新更新日:2024/05/18
本日:count up169
昨日:370
総数:499774
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

3月6日(月)マラソン大会 2年生(3月2日実施)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃の練習の成果が出たでしょうか!ゴール目指して全力走の2年生です!

2月17日(金)生活 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分史をつくろう」では一人ひとりが生まれた時の大切な写真を持ちよりアルバムを作っています。お家の方の協力も得ながら小学校へ入学するまでのとても貴重なアルバムになりそうです。

2月15日(水)音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の自由練習では友達のサポートに入る光景が多くの場所で見られます。友達との共同学習が子ども達の自信につながっているようです。

2月13日(月)授業参観 2年生(3)

2年生の授業参観は「かさこじぞう」でした。
 懐かしいですね。しかし、読むたび、聞くたび、思い出すたびに心に響くものがありました。子ども達の名演技に目を凝らし、そして音読に耳を傾けました。寒い体育館でしたが、暖かい気持ちに、包まれました。
 気持ちも心も じょいやさ、じょいやさ、JOY!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)教室での授業 2年生(2)

画像1 画像1
 漢字は小学生の間に約1000文字ほど習います。その中でも、2・3年生は特に習う漢字の量が多いのです。しかも、画数も増えてきて、形も複雑。しかし、焦らないでくださいね。一つのゲームだと思って、少しずつ積み重ねていきましょう。
 授業参観中も、みなさんもくもくと漢字をしあげていました。素晴らしい🎶
画像2 画像2

2月13日(月)教室での授業 2年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の漢字学習を参観しました。新出漢字を使った言葉探し、色々と難しい言葉も知っていますね。さすが、2年生。
 2年生は、読書カードでも頑張っていましたね。たくさん言葉のシャワーを自分で浴びた人がたくさんいますね。言葉は、たくさんの友達をつなぎます。

1月25日(水)図工 2年生

 2時間目、2年生も集中して授業に臨んでいました。
 寒い登校でしたががんばっていました。
画像1 画像1

1月20日(金)児童会祭り 2年生

画像1 画像1
 知っていましたか?一円玉落とし?と思ったら、一円玉立てもありました。何とクリエィティブな発想でしょうか!?一円玉をそんなに集中して立ててどうするの?と思いながらこれが面白いんです。どうぞ、家でもやってみてください。
画像2 画像2

1月20日(金)児童会祭り 2年生

画像1 画像1
 パラシュート、まめつかみ、魚釣り、一円だま落とし。いやいや、どれもよくできていました。パラシュートは、生活科で作っていましたかね。ここでも生かされていましたね。
 一円だま落としは、やっぱり難しい。まあ、コツを知っているのは私だけかも。
画像2 画像2

1月13日(金)生活 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(金)「児童会まつり」に向けて、準備が進んでいます。当日のお祭りに参加することも楽しいですが、こうやってみんなと協力して準備している事もとても貴重な時間となっているようです!

1月10日(火)始業式後の学級の様子 2年生

2年生も早速みんなで連絡帳を書いていました。集中できていましたね。それから、漢字ドリルに書く時の丁寧さにも驚かされました。とても自分自身が表されるような字でした。すばらしい。そして何より先生の話にも耳を傾けていました。
ウサギ🐇さんの耳に負けないぐらい!
画像1 画像1

12月20日(火)生活科 2年生

true true を使いこなしている2年生。
自分達が示した指示通りに動かすことができましたか?
みんなで知恵を出し合って、解決していってますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒風が吹く中でも、子ども達は元気になわとびに取り組んでいます。なわとびになれるために色々な技を先生が教えてくれます。たくさんの技が跳ぶことができるようになるといいですね!

12月16日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつでもどこでもドッジボールしている子ども達はとてもいきいきとしています。心の底から楽しんでいる様子が楽しそうな表情から伝わってきますね!

12月13日(火)算数 2年生

 2年生の掛け算は、これからもどんどん使います。今日は、その九九を使って応用問題を解いていました。ふむふむ、そうやって解くのですね。先生の温かい声かけに応えるように、しっかりと説明できていました。
画像1 画像1

12月5日(月)生活 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックを使っておもちゃの車を作っています。ペットボトルのキャップをタイヤに見立てながら、一人ひとりの個性的な作品が楽しみです!

11月25日(金)生活科 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の知恵もお借りしながらの授業でした。
 子ども達も一生懸命取り組んでいました。
 このものづくりの精神、いいですね。
 それで、パラシュート🪂飛びましたか?

11月25日(金)生活科 2年生

画像1 画像1
 この授業のために先生達が何度も作っては試して、思考錯誤していました。
 当日は、思うように飛びましたでしょうか。
 
画像2 画像2

11月22日(火)算数 2年生

2年生の算数は、かぶとむしさん です。いや、かぶとむし算です。いや、カブトムシを例にして、足の本数を数えています。さあ、何の段でしょうか。
そうです。今日は6の段に挑戦中!
👉かけ算(NHK for school)
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火)算数 2年生(相互参観授業)

掛け算を習う2年生。そうそう、こういう時に掛け算が役に立つんですよね。
掛け算って便利ですね。
そして、解決方法は一つではありません。いろんな方法を見つけてくれていますよ。
家でも学んでみましょう。↓
👉かけ算じょうずに使える(NHK FOR SCHOOL)
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式の前日準備(6年生)
4/6 入学式
いきいきつなみプラザ
4/1 あります

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000