最新更新日:2024/05/18
本日:count up173
昨日:370
総数:499778
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

2月28日(火)道徳 3年生

 おじいちゃん、おばあちゃんという言葉を聞くと、私が小さい頃のことを思い出します。おばあちゃん、おじいちゃんは大正生まれでしたので、いまのおじいちゃん、おばあちゃんの像とは違うかもしれません。しかし、子ども達にとっておじいちゃん、おばあちゃんは、何でも受け入れてくれる存在ではないでしょうか。今日は、子ども達の優しい心がたくさん見えた授業でした。
画像1 画像1

2月27日(月)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海の生き物や鳥を参考にしながら、色版画に向けて取り組んでいます。とても色鮮やかな素敵な作品ができそうです!

2月21日(火)授業参観 総合的な学習 3年生と4年生

画像1 画像1
 学級閉鎖のために授業参観と懇談会ができていなかった学級で少し遅れて行いました。急な変更にも関わらずたくさんのご来校本当にありがとうございました。
 子ども達も真剣な様子で授業に臨んでいました。どちらも発表でしたので緊張していたことでしょう。懇談会へも多数ご出席していただきましてありがとうございました。
画像2 画像2

2月17日(金)3年生 体育

画像1 画像1
一歩一歩走っています。
しんどいですね、だけど、走り終わったら、達成感があるようです。
そして、何よりもみんなの応援にも応えている人が。なぜか、応援している人の前では、みんな猛ダッシュなんですよ。
画像2 画像2

2月14日(火)授業参観 3年生(2)

画像1 画像1
 参観後は、振り返りをしていました。 
 3年生は「やりきった。」という嬉しい発言もありました。
 いいですね。また自信をつけましたね。
 学級閉鎖のクラスもありましたが、みんなで頑張りましたね。
画像2 画像2

2月14日(火)授業参観 3年生(1)

 3年生も頑張っていました。今年から始めた笛の披露もありました!
画像1 画像1

2月14日(火)授業参観 4年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はそれぞれのクラスで創作した演技も含めて披露していました。
 1年を振り返っての授業を実際に表現していました。1クラスが学級閉鎖になりましたが、みんなで学年で力を合わせて頑張りましたね。

2月1日(水)相互授業参観 道徳 3年生

 脳にはたくさんの引き出しがあることを知っていますか?
 今日は、折り紙で輪っかを作るために、軍手で作る人、片手だけで作る人に分けてそれぞれ体験してもらいました。子ども達は、「やりにくい!」「何とかできた!」など色々と体験した感想を言ってくれました。
 私たちは、できないことがあっても、何かしら脳の中にあるできる引き出しを、そして、まだ引き出されていない引き出しを、周りの優しい行動や言葉かけで引き出すことができるそうです。周りの行動、言葉で、脳内にはセロトニンが出て来るそうですよ。
 今日から、心がけませんか。優しい行動、優しい言葉かけを、みんなで!本校の先生達は頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)クラブ活動 3年生

 3年生、一生懸命見学していました。
 6年生のかっこいいお兄さん、お姉さんがクラブのいいところをたくさん教えてくれました。
 6年生のみなさんの説明の仕方がまたよかったですよ。
 憧れの6年生。学校全体のモデルですね6年生は!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金)児童会祭

画像1 画像1
 射的、ボーリングもありました。津田南小まつりでも射的がありましたね。これがヒントだったりするのでしょうか。それなら、地域の方々も嬉しいはず!定番ですが、やっぱり楽しい。ボーリングも結構倒れないんですよね。下からですよ、という案内をしているのに、上から投げている人も。ボーリングの概念も覆されますね。
画像2 画像2

1月20日(金)児童会祭 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は初めての児童会祭りです。お店を出すのも初めてです。
 しかし、どれもいいんですよ。とても楽しめました。
紙コップを切って紙コップの先を飛ばしたり、福笑いの応用版であったり、どれも一つとして同じ結果にならないのです!

1月20日(金)児童会祭 3年生

画像1 画像1
 まだまだあります。ボールをポイっといれるだけのゲームなんですが、入らないんですよね。もう、終わりですとは言われたのですが、やめられないこの仕掛けに脱帽です!
 そして、箱の中身は?も、わからないというドキドキヒヤヒヤ感がたまりませんでした。ですがね、可愛いんです。触ってみると「ものさし」「ノート」だったり。
どれもガッコウ用品が多かったんです。にんまり。😀
画像2 画像2

1月16日(月)国語 3年生

心が動いたことを詩で表す授業でした。
マッピングを使い、一つの言葉から連想したり言い方を広げたりして詩の言葉に変換する作業を学びました。
みんな、いい感性を持っていますね!素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)外国語活動 3年生

形などの言い方を学んでいました。
みんな、とても意欲的でしたね。
いいですね。そのまま、たくさん使ってみましょう。外国語で活動してみましょう。
画像1 画像1

1月13日(金)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタート前の様子はいつも子ども達の頑張りが感じられる瞬間ですね。走っている様子もとても力強いです!

1月13日(金)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なわとび名人」に向けて積み重ねの練習がかかせないようです。あわせて、友達の応援や協力が名人に近づく大きな力になりそうです!

1月11日(水)体育 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ポートボール」の基本となるのはドリブルです。きき手だけでなく反対の手を使ってドリブル練習をしています。なかなか難しいですね。ボールになれるところからスタートです!

1月10日(火)始業式後の学級の様子 3年生

冬休みに楽しかったことを教えてください!
天井を突きそうなしっかりとした挙手ぶりに1日目からとても気持ちがよかったです。
総合的な学習で培った、国語の言語活動で学んだ新聞づくりも、それぞれ題名に特徴があり、みんなが過ごした冬休みがよく伝わってきました。
そして来週実施される児童会祭りの話し合いが行われているクラスもありました。
画像1 画像1

12月20日(火)音楽 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節を感じながら「もみじ」の曲を輪唱していました。繰り返される歌声がとてもきれいに響きあっています。

12月19日(月)外国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の名前の頭文字を相手に伝えるためにまずはアルファベットの並びかえに挑戦です。二人ペアになってどこのペアが一番速く並びかえできるか、楽しく外国語活動に取り組んでいます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式の前日準備(6年生)
4/6 入学式
いきいきつなみプラザ
4/1 あります

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000