最新更新日:2024/05/18
本日:count up8
昨日:205
総数:195502
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

2月20日(火)今日の給食

今日のメニューは、「ヤンニョムチキン」、「もやしのナムル」、「わかめスープ」、ごはん、牛乳でした。「ヤンニョムチキン」は韓国料理です。鶏肉に衣をつけてあげ、あまからいたれをまぶしたものです。「ヤンニョム」とは、韓国の合わせ調味料のことで、それぞれの家庭によってちがうそうです。給食では、コチジャン、さとう、しょうゆなどをあわせています。
画像1 画像1

2月20日(火)新校舎2

エレベーターもついています。
校舎建設に向けて、動いてくださった方々、3月中旬完成予定に向けて、工事にたずさわってくださった方々に、心より感謝いたしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火)新校舎 1

新校舎の内装が整い始めました。白い壁にあたたかい薄茶色の床でとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)パラシュート

1年生では、パラシュートを作って、運動場で飛ばしていました。まるで、凧のように走って、パラシュートが開くことを確認していました。ひとりひとり、思い思いに折り紙をパラシュートにはり、デコレーションをほどこしたきれいなパラシュートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)SNS教室

5年生はKDDIから講師の先生をお招きして、SNS教室を行いました。SNSへの書き込みについてどのような影響があるのか、グループで話し合う場面もあり、みんなお話を聞いて、よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)今日の給食

今日のメニューは、「カレーうどん」、「ささみとキャベツのソテー」、「リンゴのかんづめ」、コッペパン、牛乳でした。
カレーうどんは野菜や牛肉が入って具だくさんでした。味付けも和風であっさりとして食べやすかったです。カレー味の汁ものにコッペパンもよくあいます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月17日(金)クラブ活動1

今日は、今年度のクラブ活動の最終日です。みんなそれぞれのクラブで楽しんで活動していました。写真は、バスケット部、バドミントン部、陸上部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)クラブ活動2

たいこ部や家庭科部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)今日の給食

今日のメニューは、「そぼろ煮」、「にんじんシリシリ」、黒糖ビーンズ、ごはん、牛乳でした。「にんじんシリシリ」は沖縄の家庭料理です。「シリシリ」とはすりおろす時の動作や音の「すりすり」からきている表現だそうです。にんじんは、目や肌を保護するβ-カロテンがたくさん含まれており、健康によい食材です。千切りにしてツナとからめておいしい味付けになっていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月17日(金)研究授業

1年生では、研究授業がありました。算数の授業で、比べ方を考える内容でした。2枚のお皿の形をしたカードで「どっちが広いか、考えてみよう」と子どもたちに発問すると、「ならべてみる」、「重ねてみる」などの意見がでてきました。みんなよく考えていました。その後は、実際に、教科書、ノート、おりがみと3つ重ねて比べ、大きさのちがいを確認していました。
放課後は、授業の振り返りとして研究協議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)図工

2年生は、図工の時間にパス(クレパス)で「さかじぞう」の絵を描いていました。グレーの色で、目や鼻、口の部分を残しながら色塗るのが大変そうですが、みんな一生けんめい取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)今日の給食

今日のメニューは、「サバの塩焼き」、「かきたま汁」、「煮びたし」、ごはん、牛乳でした。「サバ」には、いろいろな種類がありますが、今日は、日本でとれた「マサバ」でした。サバは、秋から冬にかけてが一番おいしくなります。あぶらがのったサバを塩焼きにしていただきました。小骨もきちんととってあり、とても食べやすかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月16日(木)つるかめ算

6年生の算数の様子です。「つるかめ算」について考える学習です。班で、考えを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(木)英語

3年生の外国語活動(英語)の授業の様子です。「班の人と What's this ? クイズをしよう。」という活動です。タブレットでクイズの答えを準備して、班のメンバーに問いかけていました。みんな楽しそうにクイズ大会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)体育

3年生の体育の様子です。体育館で「キャッチバレーボール」を行っていました。キャッチバレーボールは、やわらかいボールを使って、通常のバレーボールの「レシーブ」を両手で「キャッチ」する方法にかえて行うバレーボールです。この時間では、キャッチしたボールをつないで相手コートに入れる練習をがんばっていました。本格的なネットは危ないので、ネットの代わりに、ひらひらしたリボンを使って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)今日の給食

今日のメニューは、「八宝菜」、「揚げぎょうさ」、コッペパン、牛乳、ミニぶどうゼリーでした。今日は中華料理でした。
「ぎょうさ」は、中国では縁起の良い食べ物と言われています。年越しやお正月に食べる地域もあり、多くは「水ぎょうざ」です。今日は、揚げぎょうざです。パリッとした食感を楽しめました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月15日(水)朝の学校

今朝は、雪がちらついていました。寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しています。
校庭の梅の花が、見ごろを迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)図工

1年生は、図工の時間に粘土を使って、表現活動をしていました。想像力豊かに、人形を作っていました。「立たせるためにはどんな工夫をしたらいいでしょうか?」という質問にち対し、手をあげて発言していました。細かいところにもいろいろな工夫をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)学習発表会

4年生の学習発表会の様子です。2クラス合同で、歌と手話を行いました。また、各クラスでは、リコーダーの発表や英語のスピーチ、タイピングなどを披露しました。一生けんめいが伝わるすてきな発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)今日の給食

今日のメニューは、「呉汁」、「ぶり大根」、ごはん、のりの佃煮でした。
「呉汁」の「呉」とは、水に浸した大豆をすりつぶしたものことです。みそ汁に「呉」を入れたものを「呉汁」といいます。コクがある味わいです。
「ぶり大根」は冬の代表的なお料理です。ぶりは、寒くなるとおいしくなります。そして、魚の成長とともに名前が変わることから、「出世魚」と言われています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125