最新更新日:2024/05/18
本日:count up8
昨日:205
総数:195502
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

3月7日(火)今日の給食

今日のメニューは、「ホイコウロウ」、「ビーフンの炒め物」、「フルーツポンチ」、コッペパン、牛乳でした。
フルーツポンチは、みかんの缶詰、、パイナップルの缶詰、三色ゼリーでできた甘いスィーツです。さっぱりとしておいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3月2日(木)今日の給食

今日のメニューは、「ちらしずしの具」、「すしごはん」、「さわらの西京焼き」、「すまし汁」、「ひなあられ」、牛乳でした。すしごはんに、ちらしずしの具を混ぜて食べます。明日は、ひなまつりです。ひなまつりには、「ちらしずし」を食べることが多いようですが、その由来ははっきりしていません。「ちらしずし」は、華やかなイメージがあるからかもしれません。今日は、「ひなあられ」もついていました。給食にお菓子がついており、心がはずみます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3月1日(木)今日の給食

今日のメニューは、「豚じゃが」、「煮びたし」、「炒めたくあん」、ごはん、牛乳でした。「豚じゃが」は、関東風の「肉じゃが」のことです。関西では「肉じゃが」と言えば、牛肉をつかったものが主流でが、関東では豚肉を使った「肉じゃが」が主流です。じゃがいものほくほくした食感に豚肉の味がしみて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月28日(火)おはなし給食

今日は、「おはなし給食」の日でした。今日のおはなしは、「ハンバーグ・ハンバーグ」という絵本で、ハンバーグの作り方紹介のおはなしです。給食調理場の入り口には、おはなし給食に登場したロボットを飾りました。給食当番の子どもたちは、実物のロボットを見てとても喜んでいました。
今日のメニューは、「チキンハンバーグ」、「冬野菜と大豆の豆乳スープ」、「チンゲンサイのソテー」パーカーパン、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)今日の給食

今日のメニューは、「わかさぎの南蛮づけ」、「高野豆腐のふくめ煮」、「じゃがいももちょのおつゆ」、ごはん、牛乳でした。
わかさぎは、冬から春のはじめごろにとれる細長い魚です。大きいものでも10センチくらいしかありません。今日は骨ごと食べられるように衣をつけて油であげて、南蛮づけししています。骨ごとたべるとカルシュウムをたくさんとることができます。
高野豆腐は、だしがきいた甘めのあじつけでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月24日(金)今日の給食

今日のメニューは、「関東煮」、「春雨の炒め物」、ごはん、ゆかりふりかけ、牛乳でした。「関東煮」は、もともと関西で「かんとだき」と呼んでいました。「おでん」との違いは、味付けです。「関東煮」は、だしをベースに甘めにしあげた味付けです。「おでん」は、しっかり濃いめの味をしみこませたものです。給食では子どもたちにわかりやすくするために「かんとうに」と読んでいます。今日の「関東煮」は、うずらたまごや鶏肉が入って具だくさんでした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月22日(水)今日の給食

今日のメニューは、「インゲン豆のクリームスープ」、「赤魚のレモンソース」、「コロコロソテー」、食パン、牛乳でした。
赤魚は、皮は赤い色ですが、身は白身の魚です。給食では「アラスカメヌケ」と呼ばれる赤魚を使っています。レモン風味の甘辛いソースをかけていただきました。ソースがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月20日(火)今日の給食

今日のメニューは、「ヤンニョムチキン」、「もやしのナムル」、「わかめスープ」、ごはん、牛乳でした。「ヤンニョムチキン」は韓国料理です。鶏肉に衣をつけてあげ、あまからいたれをまぶしたものです。「ヤンニョム」とは、韓国の合わせ調味料のことで、それぞれの家庭によってちがうそうです。給食では、コチジャン、さとう、しょうゆなどをあわせています。
画像1 画像1

2月20日(月)今日の給食

今日のメニューは、「カレーうどん」、「ささみとキャベツのソテー」、「リンゴのかんづめ」、コッペパン、牛乳でした。
カレーうどんは野菜や牛肉が入って具だくさんでした。味付けも和風であっさりとして食べやすかったです。カレー味の汁ものにコッペパンもよくあいます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月17日(金)今日の給食

今日のメニューは、「そぼろ煮」、「にんじんシリシリ」、黒糖ビーンズ、ごはん、牛乳でした。「にんじんシリシリ」は沖縄の家庭料理です。「シリシリ」とはすりおろす時の動作や音の「すりすり」からきている表現だそうです。にんじんは、目や肌を保護するβ-カロテンがたくさん含まれており、健康によい食材です。千切りにしてツナとからめておいしい味付けになっていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月16日(木)今日の給食

今日のメニューは、「サバの塩焼き」、「かきたま汁」、「煮びたし」、ごはん、牛乳でした。「サバ」には、いろいろな種類がありますが、今日は、日本でとれた「マサバ」でした。サバは、秋から冬にかけてが一番おいしくなります。あぶらがのったサバを塩焼きにしていただきました。小骨もきちんととってあり、とても食べやすかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月15日(水)今日の給食

今日のメニューは、「八宝菜」、「揚げぎょうさ」、コッペパン、牛乳、ミニぶどうゼリーでした。今日は中華料理でした。
「ぎょうさ」は、中国では縁起の良い食べ物と言われています。年越しやお正月に食べる地域もあり、多くは「水ぎょうざ」です。今日は、揚げぎょうざです。パリッとした食感を楽しめました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月14日(火)今日の給食

今日のメニューは、「呉汁」、「ぶり大根」、ごはん、のりの佃煮でした。
「呉汁」の「呉」とは、水に浸した大豆をすりつぶしたものことです。みそ汁に「呉」を入れたものを「呉汁」といいます。コクがある味わいです。
「ぶり大根」は冬の代表的なお料理です。ぶりは、寒くなるとおいしくなります。そして、魚の成長とともに名前が変わることから、「出世魚」と言われています。
画像1 画像1

2月13日(月)今日の給食

今日のメニューは、「ハッシュドポーク」、「ハムポテト」、「ポンカン」、食パン、牛乳でした。ポンカンは、酸味が少なく、甘みが強いオレンジです。もともとは、インドネシアで作られていたものが、明治時代に日本に伝わりました。今では、主に愛媛県や高知県など温かい地域で作られています。ポンカンはビタミンCが豊富で、食べるとかぜの予防にもつながります。
画像1 画像1

2月10日(金)今日の給食

今日のメニューは、「マーボー大根」、「れんこんソテー」、ミニフィッシュ、ごはん、牛乳でした。「マーボー豆腐」は有名ですが、今日はとうふではなく、今が旬の大根とマーボーを合わせたものです。豚ミンチがたくさん入ったマーボーとすき通った大根がからまって、とてもおいしかたです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月9日(木)今日の給食

今日のメニューは、「けんちん汁」、「玉ねぎのおつゆ」、「もやしのポン酢風味」、「かやくごはん」牛乳でした。「かやくごはん」は別名、「五目ごはん」で、いろいろな具がたくさん入った炊き込みごはんです。「かやく」とは、もともと漢方で使われる言葉で、薬の効果を高めたり、飲みやすくするのを助けたりするという意味があります。
画像1 画像1

2月8日(水)今日の給食

今日のメニューは、「スープ煮」、「どりだんごのケチャップあえ」、「キャベツのカレーソテー」、コッペパン、牛乳でした。
スープ煮には「けずり節」が入っていたので、少し和風の味わいでした。ミートボールはとり肉を使っており、あっさりしたケチャップ味です。パンにもよくあい、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月7日(火)今日の給食

今日のメニューは、「あんかけうどん」、「筑前煮」、「ひじきのふりかけ」、ごはん、牛乳でした。あんかけうどんの「あん」は、やわらかめの食べやすいあんで、具だくさんでした。冬の日に、とろっとした食感の温かいあんかけうどんは、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月6日(金)今日の給食

今日のメニューは、「ジェリエンヌスープ」、「ツナとにんじんのサラダ」、「じゃがいものカリカリあげ」、アップルパン、牛乳でした。ジェリエンヌスープの「ジェリエンヌ」とは、フランス語で、細くせん切りにしたもののことです。野菜のせん切りがたくさん入っていました。「じゃがいものカリカリあげ」は、フライドポテトのように仕上げっていて、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月3日(金)今日の給食

今日のメニューは、「かす汁」、「年越しのいわし」、「はくさいの昆布あえ」、ごはん、牛乳でした。
今日は節分です。病気などを鬼にみたてて追い払うため「豆まき」をしたり、鬼がこないようにするために「いわしの頭をひいらぎにつけて出入り口にかざっりすることもあります。昔の暦では、節分は「おおみそか」にあたり、「いわし」を「年越しのいわし」と呼んでいました。給食のいわしは甘辛いあじつけでとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125