最新更新日:2024/05/18
本日:count up13
昨日:45
総数:42172
自ら学ぶ力を身につけ、思いやりの心をもち、心身ともに健康な子ども

地域に支えられて・・・

運動場の芝生の維持管理を地域の方がしてくださっています。
暑さ厳しいこの時期でも、この芝生のおかげで運動場の温度上昇は緩やかです。
登下校の見守り活動を行ってくださっているだけでもとてもありがたいのに子どもたちの教育環境の整備にもご尽力いただいております。
子どもたちのためにいつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの学び

4・5・6年の自学ノート、とても工夫されていてわかりやすくまとまっています。
3年生の校区探検のまとめは、渡り廊下の壁いっぱいに掲示されています。
なかよしの花火の絵は、とても味がありますね。

それぞれ2階の渡り廊下に掲示されていますので、個人懇談で来校の際には、ぜひ子どもたちの学びを見てあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 室町文化体験

6年生は、社会科の学習の一環で室町文化体験を行いました。地域の方からお茶・お花・能について教えていただきました。
室町時代から現代に続く日本の伝統文化です。教科書で学ぶだけではなく、身をもって体験することで学びを深めることができたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科研究授業

書く力の育成 〜個別最適な学びと協働的な学びの充実に向けて〜
を研究テーマに研究授業を行いました。
子どもたちもたくさんの先生が参観する中、緊張感もあったと思いますが、非常に意欲的に学習に取り組むことができていました。よくがんばりました!

授業後は、市教育委員会 教育推進プランナーと指導主事から指導助言をしていただきました。先生たちも学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語力を伸ばそう!

ポケットの会の皆様をお招きし、3・4年生でストーリーテリングを行いました。
二階の渡り廊下には図書委員さんが中心になって新聞コーナーもできています。
子どもたちには、物語に触れることで文学の楽しさをしり、活字に触れることで豊かな文章表現を学んでほしいと思っています。
また、国語の授業で子どもたちは、学習計画にしたがって見通しをもって学習に取り組めるようがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会がありました

コミュニティスクール学校運営協議会がありました。
地域コミュニティの方々やPTA会長と学校の様子を参観していただき、学校運営について
会議を行いました。
地域コミュニティ、PTAと共に子どもたちの教育環境を良くしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生キャンプ2日目 カレー作り

朝食を済ませて高原まで歩き、食材探しのオリエンテーリング。
グループのみんなで協力して食材をゲット!

キャンプ前に調理実習で野菜の切り方を勉強していたので上手に切れていました。
かまどの火の調整をしながら、カレーのなべ・飯盒の様子をチェック。
とてもおいしいカレーが出来上がりましたよ。
みんなで川の横の石段に座って食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ2日目朝

朝6時に起床。
身支度をすませてみんなで朝の集い。
民宿の前でオジラ体操をしました。
そして、メタセコイヤ並木を歩いて、広い広い田園風景が広がる田んぼ道を
歩きました。涼しくて気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年キャンプ速報2

きれいな川で魚つかみ。ニジマスをつかみました。「とったどー!」と大喜びの子。こわごわ魚を触る子。とっても楽しそうです。取った魚は焼いてもらってその場でいただきました。おいしかったです。
その後は温水プールで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生キャンプ

誰もしんどくなることなく無事到着。
バスレクも盛り上がり楽しい道中でした。広い高原でお弁当タイム。子どもたちは、小さな虫にキャーキャー言いながら楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 4年生パッカー車体験

先日見学した清掃工場では、枚方市内のゴミをたくさんのパッカー車が集めてきている様子を見学しました。
今日はそのパッカー車に実際にゴミを入れてみる体験をしました。
家から出るゴミがどのような形で運ばれ、そして処理されるのか、見学・体験を通して
よ〜くわかったと思います。勉強になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習2

中宮浄水場では、淀川から引いた水がきれいになっていく様子を説明してもらいながら見学しました。
その後、ビーカーに入った汚れた水にごみを吸着する薬品を入れる実験をしました。しばらくかき混ぜると・・・汚れが固まりビーカーの底に沈んでいきます。
「おぉっ!」子どもたちもビックリしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年生校外学習

4年生は、枚方東部清掃工場と中宮浄水場に校外学習に行ってきました。
まずは清掃工場。大きな煙突にビックリしました。広い工場内を案内してもらい、ゴミが集められ焼却処理されていく様子を見学しました。
その後、天気が悪かったため清掃工場内の広いお部屋でお弁当を食べました。
キャラ弁を作ってもらっていた子が、キャラだけ最後に残して食べるのをためらっていたのがかわいかったです。早朝からお弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年生 上ぐつあらったよ!

今日は、とってもいい天気。
5時間目に中庭で上ぐつを洗いました。
普段はどうしてるのかな?自分で洗ってるのかな?
おうちの人に洗ってもらっているのかな?

たらいに水を入れて、せっけん洗剤を入れて
班のお友達と一緒に
ゴシゴシゴシゴシ きれいになったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習2

若草山でお弁当を食べました。
広い斜面が貸し切り状態(途中で他校が来ましたが)
広々気持ちよくお弁当を食べることができました。

最後は東大寺でグループ行動。
きちんと集合時間を守って全員集合できました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 6年生校外学習

奈良公園に行ってきました。
とてもいいお天気に恵まれました。
正倉院をスタートして、グループごとにウォークラリー。

二月堂の急な階段をのぼると奈良の町が一望できて、とても素敵な眺めでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験

5年生は、私たちが普段食べているお米について
社会科や総合的な学習の時間で学んでいます。
その学習の一環として地域の方にご指導いただき、校内中庭にある小さな田んぼで田植え体験をしました。
昔ながらの方法で田植えをしたので、水をはった田んぼに入って手で植えました。
普段することのない貴重な体験ができました。
秋には、たくさん稲穂が実るといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動がんばっています!

児童集会で委員会活動の発表がありました。
放送委員会では、山田東小学校の「いい人発見」に取り組んでくれています。普段はお昼の放送で「いい人」の紹介をしてくれていたり職員室前廊下の掲示板に「いい人」の紹介カードを掲示してくれています。掲示板が紹介カードでいっぱいになるといいですね。

体育委員会からは「スポッチャやまひが」の表彰や図書委員会からは新聞コーナー設置のお知らせなどがありました。
学校を良くしようという委員会活動の取り組みが素晴らしいですね。
高学年のみなさんこれからもよろしくね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいができたよ

なかよし学級の合科であじさいを作りました。
カタツムリの配置や色使い、あじさいの花の形、
様々個性があっておもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 4年生プール開き

4年生のプール開きがありました。
とてもいいお天気で、まさにプール日和!
日差しがキラキラと水面を照らし
「ダイヤモンドみたいや!」と子どもたちの声
素敵な表現ですね。
シャワーを浴びてキャーキャー騒いでいる子どもたちの声に
私もウキウキしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 6年生 入学式準備
4/6 入学式(6年生登校)
枚方市立山田東小学校
〒573-1162
住所:大阪府枚方市田口3-16-1
TEL:050-7102-9152
FAX:072-849-9235