最新更新日:2024/04/26
本日:count up66
昨日:275
総数:138464
スローガン:「夢を語ろう!」      学校教育目標:「学びあい、つながりあい、幸せな人生に向けて挑戦し続ける生徒の育成」      めざす子ども像:「自分で考え、判断し、行動できる生徒」

文化祭 2年生合唱スタート

 吹奏楽部の演奏につづき、2年生のクラス別合唱が始まりました。
 午前中は、2年生の7クラスが合唱を披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 開会

いよいよ、文化祭開会です。
オープニングは、吹奏楽部の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 パネルアート完成

 1年生は文化祭の取組で、階段アートとパネルアートの作製を行いました。
 階段アートは、既に完成し、管理棟の階段を彩っています。
 パネルアートは、今日体育館に持ち込み、1年生全員でその完成を共有しました。
 舞台発表日(26日)には、体育館のギャラリーに掲出され、全校に披露されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭・体育祭に向けて

 二大行事に向け、取組も大詰めです。
 1年生は、体育祭に向けての学年練習、2・3年生は、文化祭のリハーサル。リハーサルの裏では、展示作品の鑑賞も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニュース掲示板

 地元企業様から、新聞社を介して掲示板が寄贈されました。
 一番生徒の通りが多い、靴の履き替えスペースに設置しました。 
 今後、写真ニュースが新聞社から送付されてきて、それを掲出します。

 寄贈者の方、ありがとうございました。有効活用いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

正門の塗装作業

 正門の塗装ペンキの剥がれやサビがひどく、地域の方から心配をいただくほどでしたが、今日から塗装作業が行われ、来週中にはリニューアルされる予定です。
 新しく塗装される門を楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 体育祭学年練習

 残暑が厳しく、かんかん照りの日差しの中、2年生が体育祭の学年練習を行いました。
 暑い中なので、早くに切り上げられるようにと、2年生全員がキビキビと行動していました。
 全員リレーの練習では、本番さながらの場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四中生の活躍(英語暗唱大会)

 9月9日に寝屋川市エスポアールにて、第56回北河内英語暗唱大会が開催され、本校3年生 中西 七海さんが、第四中学校を代表して出場。見事、3位に入賞しました。
 引率した英語科教員は「堂々と、練習の成果を発揮していた。」と絶賛。
 同じく引率したNETの先生も、誇らしげにその様子を話していました。
 入賞、おめでとう!
画像1 画像1

文化祭・体育祭に向けて

 今日の6時間目は、全クラスが学校行事に向けての練習時間となりました。
 体育館で合唱練習したり、グラウンドで体育祭種目の練習をしたりと、日に日に近づく両行事の成功に向け、各クラス・各学年、四中一丸となって取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育祭に向けて2 (3年生学年練習)

 今日の5、6時間目に、3年生がグラウンドで体育祭の学年練習を行いました。
 さすが3年生。体育祭実行委員が中心となって、自主的に練習を進めていきます。
 体育祭当日も、1、2年生の目指すべき存在として精一杯競技に取り組み、第四中学校の良い伝統を築き上げてほしいと思います。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

横断幕の掲出

 今夏、特に優秀な戦績を残した部活動や個人を讃え、PTAから横断幕が寄贈されました。
 今日の午前から校門脇に掲出しています。掲出作業中も、「すごく立派な成績ですね。」と通行人の方から声をかけていただきました。
 ご来校時や近くをご通行の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

3年生 チャレンジテスト

 大阪府教育委員会が生徒の学力把握・分析や教育施策の検証のため、5教科(国・社・数・理・英)で実施されるものです。また、生徒一人ひとりが、自らの学習到達状況を正しく知り、学力向上を図ることも目的となっています。

 3年生は、先日校内の実力テストがあったばかりですが、大阪府が実施するテストということで、公立入学者選抜の模擬テストという気持ちで臨んだ生徒もいたことでしょう。
 希望する進路に向け、着実に前に進んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

祝全国大会出場!

 9月4日、万博記念競技場にて「大阪U16陸上挑戦記録会」が行われ、陸上部3年生女子が「三段跳」で優勝し、全国大会への切符を手にしました。
 全国大会は、10月21日〜23日に、愛媛県立総合運動公園で開催されます。
 全国大会でも、健闘を祈ります。
 

体育祭に向けて

 9月29日に体育祭を予定しています。

 1年生から3年生までのクラスを、学年縦割りして6団に分け、団対抗で行う競技もあります。そういった競技は、昼休みなどを利用し練習します。(写真は、「8の字跳び」)

 今年の体育祭は、保護者のみの有観客で開催します。ただ、観戦時や入退校時の「密」を避ける為に、学年ごとの入れ替え制で参観いただくことにしました。何卒、ご理解・ご協力をお願いします。
(9月1日付で、保護者宛にお便りをお配りしています。)
 
画像1 画像1

文化祭に向けて

 9月26日の文化祭に向けた取組が、本格的に始まりました。
 1年生は展示作品の制作、2、3年生は、クラスごとの合唱です。
 1年生は、制作活動に先駆け、クラスでワークショップを行い、コミュニケーション能力や団結心を高めることから始めています。
 2、3年生は、混声3部合唱に挑戦です。
 パート練習や、全体練習など、工夫を凝らして練習に励みます。
 成果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言語能力の育成を目指して

 文部科学省や大阪府教育委員会から研究委嘱を受け、「タブレット端末を意図的・効果的に活用し、言語能力や情報活用能力を育む授業づくり」に努めていますい。特に今年度は、「言語能力の育成」に重点を置き、授業改善に取り組んでいます。黒板に掲示するプレートや、生徒への発問にも、意図的な働きかけを行っています。
  
 12月2日には「研究発表会」を開催し、取組成果を報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の足音

 今日午後3時現在、気温は30度ありましたが、湿度が低く、比較的過ごしやすい1日でした。
 WBGT計でも26度前後の数値で、少しずつ、秋の訪れを感じます。

 夏の風物詩:「プール」の授業もあとわずか。過去2年はプール授業が実施できませんでしたが、今年は実施できてよかったです。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

給食再開

 今日から6時間授業を実施しています。
 給食も再開し、夏休み明けながら、学校は本格稼働しています。
(今日の給食)
 ・夏野菜カレー、ツナひじきサラダ、ミニゼリー、ご飯、牛乳
画像1 画像1

枚方市立小中学校 講師大募集(枚方市教育委員会より)

 現在、枚方市内の小学校・中学校において、講師を大募集しています。
 是非、先生たちと一緒に、子どもたちとともに学び、笑顔あふれる学校を創っていきませんか。
 なお、令和4年7月1日から、教員免許状の扱いが変わり、休眠状態でも手続きなく、有効な免許状となりましたので、免許状の更新等を理由に諦めていた皆様も是非一度ご検討のほどよろしくお願いします。(失効状態の方も、再授与申請することで有効になります。)
 講師登録や給与等の詳細は、以下のURLで確認できます。免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

講師登録・詳細はこちら
 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
電話受付
 050-7105-8040(平日9:00〜17:30)
メール受付
 kyoshok@city.hirakata.osaka.jp

2学期始業式

 今日から2学期がスタート。
 1時間目に始業式を行いました。
 
 校長先生講話(一部抜粋)
「今日、皆さんが無事で、一緒に二学期を迎えられることが、私は何より嬉しいです。
 現在四中は、文部科学省や大阪府教育委員会から研究指定を受けています。非認知能力が学びの基盤と考え、その能力を育てるという研究です。これからは予測困難な時代、society5.0、ブーカの時代などと言われています。たくさんの知識や技術を身につけるだけでは足りないということです。皆さんには知識や技術に加えて、非認知能力を学んで習得してほしいと思います。
 皆さんに宿題です。知識や技術に加えて、非認知能力を身につけるために、どのようにして学べばよいか。皆さんには、考え、先生たちと実践してほしいと思います。」
 
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

四中だより

四中校区地域教育協議会

非常変災時の対応

中学校給食・食育だより

枚方市立第四中学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘5-3-2
TEL:050-7102-9195
FAX:072-854-0865