![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 昨日:132 総数:131637 |
4月13日(木) 生徒会目標決定
生徒会目標が決定しました。
GROW です ・G :Go(進む) ・R :Respect(尊重する) ・O :Original(個性) ・W :With(ともに) 明日は、学校の教育目標をお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(水) いよいよ授業開始
本日から授業が開始されました。
1年生の教室を覗くと、まだ緊張した表情で授業を受けていました。 ・数学 算数と数学の違いは何か? と問われていました 数人の生徒は、積極的に手を挙げて発言していました ・体育 1年生は、男女共修です ・社会 今年度の教育方針である「チャれペクト(チャレンジとリスペクト)」 を意識した授業でした 楽しく学んでいきましょう。😀 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(火) 1年生に対するオリエンテーション
1年生に対して、オリエンテーションを実施しました。
これは、生徒会が主催です。 内容は、 ・学校生活の注意事項 ・クラブ紹介 です。 クラブ紹介では、各クラブ工夫してPRしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(月) いよいよ楠葉西中の新年度がスタート
本日、始業式を行いました。
久しぶりに生徒が登校し、学校も活気にあふれています。 本日のイベントは、 ・クラス発表(写真) ・始業式(チューリップのお話) ・対面式(写真) ・身体測定 でした。 始業式のお話は、 ・チューリップを見て、何を感じますか? (生徒にディスカッションさせました) ・校長先生は子供の頃「なぜ、チューリップは春に咲くのだろう」 と疑問を感じました。 ・「なぜ、秋に咲かないのだろうと考えました」 ・調べた結果、秋に咲かせる方法を発見しました。 それを行動し、実際に秋にチューリップを咲かせました。 ・人間は、「何かを感じる、そうすると考える、最後には行動します」 です。 ・今年度のテーマは、 感じよう、考えよう、行動しよう です。 ・学習、各種行事にはこれを意識して取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(金) 入学式
本日は入学式でした。
新一年生は、少し緊張気味でした。 しかし、式の最中は姿勢も良く、真剣な眼差しで話を聞いていました。 クラスに帰ると担任からの注意事項や多くの配布物。 今日は、少し疲れたかな? 土日はゆっくり休息してください。 そして、来週の月曜日は、笑顔で登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日(木) 入学式、整いました
明日は、入学式です。
新2年生と教職員で準備を行いました。 先ほど、準備が完了しました。 新入生の皆さん、保護者の皆様、気をつけて来校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト
テスト
|
枚方市立楠葉西中学校
〒573-1122 住所:大阪府枚方市西船橋2-43-1 TEL:050-7102-9225 FAX:072-850-3404 |