最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:135
総数:137697
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(14)

お別れ会では、生徒会代表が英語で挨拶をしました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(13)

お名前に漢字の当て字をプレゼント
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(12)

フルーツバスケット
画像1 画像1

オレゴン州からの生徒との交流4

画像1 画像1
最後は、おやの会からのプレゼントを頂きました。なんと、オレゴン州の州旗と子どもたちが着ていたTシャツです。二つとも三年生に披露しました。

今回は、素晴らしい貴重な体験をさせて頂く機会を得たこと、今回の企画に関わって頂いた多くの方々に、心から感謝申し上げます。また、親の会を通じて、双方の子どもたちのために、今後もzoomなどで関係を続けていく企画もやり遂げたいと思います。

長尾中学校の子どもたちが主体の新しい取り組みはまだまだ未熟かもしれませんが、保護者の方並びに、地域の方、さらには府内、府外問わずこのブログをご覧になっている多くの教育関係の方のご理解とご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(11)

コマ対決!
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(10)

長尾中生から質問タイムをしています。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(9)

歌も一緒に歌いました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(8)

社会の時間は日本語で国旗かるたをしました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(7)

音楽の時間は、日本文化の「琴」に触れてもらいました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(6)

画像1 画像1
研修旅行生の保護者の方がアメリカの「生」の英語を1、2年生の英語の授業(残念ながらいくつかのクラスだけでしたが、、、)で体験させてくれました。

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(5)

研修旅行生の保護者の方がアメリカの「生」の英語を1、2年生の英語の授業(残念ながらいくつかのクラスだけでしたが、、、)で体験させてくれました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(4)

歓迎セレモニーのラストは研修生からのダンスパフォーマンスでした。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(3)

アート部の生徒が枚方にまつわるクイズと長尾中にまつわるクイズを披露しました。
画像1 画像1

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(2)

歓迎セレモニーで生徒会長が英語で挨拶をしました。
画像1 画像1

オレゴン州からの生徒との交流3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業では、各グループに分かれ、社会の授業と音楽の授業を体験しました。社会では、授業にまつわるクイズで、その国を当てるカルタをし、音楽では、校歌や、瀧廉太郎の花を本校生徒たちが披露し、その後、お琴を体験してもらいました。
難しいけど楽しいと言ってたのが印象的でした。

オレゴン州マウントテーバー中学校から研修旅行生来校(1)

体育館で歓迎セレモニーを行いました。
画像1 画像1

オレゴン州からの生徒との交流2

画像1 画像1 画像2 画像2
歓迎セレモニーでは、長尾中学校や枚方にまつわるクイズなどをみんなで楽しみました。日本でヒットした「可愛いくてごめん」という曲に合わせてダンスも披露してくれました。アメリカの子どもたちが、日本のことをこんなに勉強してきていることは、とてもステキです。

オレゴン州からの生徒との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オレゴン州からの修学旅行で、アメリカからの生徒たちが本校にやって来ました。歓迎セレモニーの様子です。なんと、小学一年生のときから日本語を勉強しています。日本のこともたくさん勉強してきてくれました。日本語であいさつもしてくれました。それだけでも、私たちも英語をやらなくてはという気持ちに全生徒がなったと思います。歓迎セレモニーは、子どもたちが、主体的に考え、取り組んでくれました。これだけでも子どもたちにとって貴重な時間でした。
この続きも引き続きアップしていきますので楽しみにしてください。

男子バスケットボール部  練習試合

会場の男山第三中学校、培良中学校、長尾中学校の三校での練習試合。
培良中学校は、初めての対戦です。
この一週間、練習してきたことを実戦で試してみました。
今日の試合で得た課題を、今週末からの枚方大会に向けて取り組んでいきます。
25日枚方大会、応援よろしくおねがいします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オレゴン州からの修学旅行受け入れについて

早くも、明日はいよいよオレゴン州からの修学旅行の受け入れの日です。日本のことをしっかり勉強してきているみたいです。
ダンスも披露してくれるみたいです。
こちらは、社会と音楽(琴)を体験してもらいます。
学年の先生は、交流として、けん玉や、こまを準備しているみたいです。
子どもたちにとって、良い体験ができればと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 2年生非行防止教室(6限)
6/5 学校諸費振替日
6/7 生徒集会
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071