お知らせ

⭕️電話対応時間について 平日の8:00から17:00までの間でお願いします。

🗓️ 9月3日(水)2年生のスイミングが始まります。
🗓️ 9月4日(木)1年生のスイミングが始まります。
🗓️ 8月25日(月)8、9月学校だより 掲載しました。
🗓️ 8月25日(月)2学期始業式です。






新着記事

  • ポークビーンズ

    アメリカの代表的な家庭料理の1つです。豚肉と豆をトマト味で煮込んだものです。じっ...

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校の様子

  • 折り鶴

    6年生の音楽です。合唱と合奏に取り組んでいます。合唱は「折り鶴」です。これは、平...

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校の様子

  • 白露

    9月7日は白露でした。白露(はくろ)は、二十四節気の1つで、夜間に大気が冷え込み...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校の様子

  • こぎつねどん!

    今日の給食「こぎつねどん」は、きざんだうすあげやミンチ肉、野菜を甘辛く味付けして...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校の様子

  • 教育実習

    今日から、関西外国語大学の学生1人が、本校で教育実習をします。4年1組の担任に付...

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校の様子

  • 𩸽

    今日の給食で、「ほっけ」と読みます。北海道やアラスカなどの冷たい海に住む魚です。...

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校の様子

  • 話し合って考えを深めよう2

    話し合いのテーマは、「野生の動物と動物園の動物では、どちらが幸せか」です。それぞ...

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校の様子

  • 話し合って考えを深めよう

    6年生の国語です。「話す」「聞く」が学習の目標で、自分の意見を話し、友だちの意見...

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校の様子

  • ミシン2

    針に糸を通したり、はずしたり、細かい作業ですが、友だちと声をかけ合いながら、協働...

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校の様子

  • ミシン

    5年生の家庭科です。エプロンをミシンを使って縫うのが目標です。そのために、今、ミ...

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校の様子

新着配布文書