学校日記

9/2 3年生 道徳 国語

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

学校の様子

道徳では、「いただいたいのち」という資料をもとに、

「命」について考えました。

登場人物の病のこと、お母さんとの関係(入院中会えない)など

人物に寄り添い、自分ごととしてとらえようとしていました。

国語では、慣用句のまとめをしています。

今日は、「油を売る」「骨を休める」「足が棒になる」など、それぞれに個性が光っていました。

慣用句をもとに例文も作っていて、勉強になりますね。

辞書とタブレットが並ぶ様子も興味深いですね。