学校日記

11/5 4年生「海ごみ」について アップサイクルプロジェクト

公開日
2025/11/05
更新日
2025/11/05

学校の様子

今日は、海ごみをなくそうと

事業を始められた

「株式会社あしあと」 代表取締役 八隅孝治さんを招聘し、

HP:https://ashi-ato.com


八隅さんの主に活動されている 丹後の海 

キレイな海の紹介「いいなーーー!」

から、

海ごみの様子の写真

子どもたちも 「えーーーーー」

とショックな様子


そして、マイクロプラスチックのお話に。

海ごみでは、プラスチックごみが65%と、とび抜けて多いそうです。

やはり、土には還らないものは、残り続けるとのこと。

ペットボトルごみは、400年は、残るそうです。実は、おむつ も ポリエステルで同様に400年、釣り糸は600年と。


動物への被害も

「かわいそうかわいそう」

と、こどもたち。


さぁ、自分たちができることはなんだろう。

八隅さんの大切にされている言葉

「やってみよう!」

の精神ですね。