学校日記

学びの秋(5年2組の様子)

公開日
2022/09/28
更新日
2022/09/28

学校の様子

朝晩の涼しさや、耳に届く虫の声から秋の訪れを感じる毎日です。
以前のブログでもお伝えした通り、スポーツの秋らしく、子どもたちは運動会の練習に精を出しています。
涼しく、集中しやすい気候になる秋はスポーツ以外にも読書・芸術の季節でもあります。
運動会の練習のない時間は、子どもたちは腰を据えて学習に集中しています。

本日(9月28日)、5年2組では国語の時間に、小グループでの話し合いを行なっていました。

子どもたちからは、
「私は、こう考えるけど、どう思う?」
「そこは、こうじゃない?」
など積極的に対話を進めようとする声が聞こえてきました。
また、話し合いが円滑に進むように、羽生先生が各グループを回りながら助言をしていて、その一言から次の段階に話が進んだグループがありました。

友達の疑問をもとに、グループのメンバーがそれぞれの考えを伝え合うことで、新たな考えが生まれたり、考えが深まったりと実りのある対話の時間になったようでした。