夏休み教員研修(1)
- 公開日
- 2023/07/24
- 更新日
- 2023/07/24
学校の様子
7月21日(金)の午前中に、教員研修を行いました。
まずは、1年生担任の中村京子先生からの「スタートカリキュラム」実践報告を聞きました。
幼保小連携を密にし、滑らかな接続を実現することで、子どもたちが楽しく学校に登校し、健やかに成長していくことがよく分かりました。
2学期以降もさだ幼稚園・さだ保育園との連携は続いていきます。1年生・5歳児の交流から生まれる成長がますます楽しみになる報告でした。
次に、木山先生から2学期から取り組みたい自学自習について発表がありました。
ケテブレ(計画・テスト・分析・練習)という方法を使って、子どもが自ら自分の課題と向き合い、自分を高めるための自学自習に取り組むというお話でした。
中学校では、自分で自分に必要な予習・復習ができることが求められます。自律・自立した自学自習に取り組める子どもになることを思うと、こちらも2学期からの取り組みがとても楽しみになりました。
最後に、各学年の探究学習の進捗と展望の確認を行いました。
佐野先生から、探究学習について校外研修で学んできたことのエッセンスの報告があり、それを踏まえて各学年で上記のことを考えていきました。
夏休み初日から、さだ小学校の先生がたくさん学ぶロケットスタートを切っています。
児童の皆さんはどんな夏休みのスタートだったのでしょうか。先生たちに負けないように、夏休みにしかできないことにぜひ取り組んでくださいね。