令和5年度修了式(2)
- 公開日
- 2024/03/23
- 更新日
- 2024/03/23
学校の様子
表彰の次は、児童会の学級代表2名からの今年度の振り返りでした。
二人とも、自分が頑張ったこと・成長を感じたことと、次年度に頑張りたいこと、今の想いについて、自分の言葉でしっかりと発表することができました。
最後に、生活指導担当の岩渕先生から春休みの過ごし方についてお話がありました。
まずは、時にしんどかったり、不調だったり、不安だったりしなからも学校に来続けことへの感謝を伝えました。当たり前を当たり前に行うことの大変さを労いました。
次に、心と体の安全を守ることの大切さを話しました。一昨年は、水の事故があったこと、去年は金銭トラブルがあったことに触れながら、自分で自分と友だちの心と体の安全を守ってほしいと伝えました。
そして、春休みの間に、次の学年の成長のための準備をしてほしいことを伝えました。
退場時には、5年生がリコーダーで「散歩」を合奏してくました。子どもたちはそれをBGMに退場していきました。
本年度が無事修了できたのは、子どもたちの頑張りとその頑張りを支え続けてくださった保護者・地域の皆様のおかげです。感謝の思いでいっぱいです。
ありがとうございました。
子どもたちにも話しましたが、春休みを使って次の学年への備えをよろしくお願いします。