学校日記

4月4日(木)入学式 式辞 二つのお願い

公開日
2024/04/04
更新日
2024/04/04

学校の様子

式辞 (概要版) 

今日から皆さんは小学生になりますが、
校長先生から皆さんに 二つお願いがあります。
一つ目は、挨拶をすることです。
校長先生には2歳と0歳の子どもがいます
いつも寝る前に読んでいる本があります。

「できたよアンパンマン あいさつ編」

あさだよあさのあいさつをしよう おはよう おはよう
パトロールに行くよ いってきます いってらっしゃい
友だちにあったよ こんにちは こんにちは
今日も一日たのしかったなぁ さようなら バイバイー ばいばいきーん
挨拶するって気持ちがいいね

そうなんです 気持ちがいいんです。
六年生のみなさん朝の挨拶のお手本をみせてくれますか。
六年生のみなさんおはようございます。「おはようございます」
さすがですね。
それでは次は一年生のみなさん、おはようございます。
「おはようございます」(大きな声に会場は拍手につつまれました)
挨拶をするとみんなと仲良くなれますよ

二つ目は、「自分」を大切にするということです。
けっして わがままをしていいということではありません。
自分のいのちや体は、もちろん、気持ちを大切にするということです。
だから嬉しいことや楽しいことがあれば話してください。
そして、困ったことや悲しかったこと があればすぐに教えてください。
自分を大切にすると自分が好きになります
自分を好きになると やってみようとチャレンジする気持ちが生まれます。
先生たちは、みなさんのチャレンジを応援します。
挨拶と自分を大切にする。できそうですか?うなづいてくれた子ありがとう。
みなさんしっかりとお話を聞くことができましたね。素晴らしいです。