5/28(火)学校図書館オリエンテーション
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
学校の様子
本日は、第二中学校の学校図書館司書の先生におこしいただき、
「学校図書館オリエンテーション」をしていただきました。
普段、図書室といっている?
→「学校図書館」が正しい言い方
さだ小学校の学校図書館には 約1万冊ある
→そのため、バラバラに返しては、たいへんなことになる。
→日本全国図書の整理の仕方は、「日本10進分類法」
→本のラベルは、「本の住所」
本の整理は、「つらぞろえ」が見やすい
などなど、初めてのことや普段は、考えなかったことを教えていただき、学校図書館や図書への愛着がわいたことと思います。
そして、
「本の声を聞きました」
の読み聞かせもいただき、普段の図書の扱い方について考えさせられました。