緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について
- 公開日
- 2021/04/24
- 更新日
- 2021/04/24
学校の様子
「枚方市新型コロナウイルス対策本部会議」において、下記の内容について決定されましたのでお知らせいたします。(枚方市HPにも掲載されています。)
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について】
(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察や課題のやりとりを行います。新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
(2) 修学旅行等について
・令和3年5月31日まで中止または延期
※府県間、府内の移動を伴う教育活動についても中止または延期
(3) 部活動について
・令和3年5月11日まで原則休止
※公式大会への出場等、実施を可能とすることもある。
(4) 授業参観、学級懇談会、大人数のPTA活動等について
・令和3年5月11日まで中止または延期
※ただし、個人懇談、三者懇談会等は、マスクの着用、 換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
【学校施設開放事業について】
大阪府に令和3年4月25日(日)から5月11日(火)までの期間、緊急事態宣言が発出されることや他市の学校施設開放の状況も踏まえ、令和3年4月26日(月)から、5月11日(火)までの期間、学校施設開放の利用を中止します。