シンキングツール(思考ツール)
- 公開日
- 2021/05/17
- 更新日
- 2021/05/17
学校の様子
今、子どもたちには「物事を深く考えて学んでいく」という姿勢が求められています。
授業でも「自分の考えとその理由を述べよ」など、様々な「考える」場面を設定しています。
しかし、慣れていないと、子どもたちは頭の中を整理できずに悩むことがあります。
子どもたちの考えたことを見えるようにして、考えることを助けてくれる便利な道具が「シンキングツール(思考ツール)」です。
子どもたちの頭の中にあるたくさんの情報や考えを、型の中に流し込むように書き出すことで、自然と整理することができます。
「シンキングツール(思考ツール)」にはいくつもの種類があり、「比較」「分類」など、どのように整理したいかによって、使う図は様々です。(写真は4年生の「Y・X・Wチャートの活用の様子です。)