学校日記

公開授業(研究協議会)その2

公開日
2022/02/05
更新日
2022/02/05

学校の様子

今年度、大阪府の指定校を受け、公開授業を行う2月2日をゴールの山頂として定め、さだ小教職員一丸となって、授業研究に取り組んでまいりました。
専科の先生、支援学級の先生も各学年のチームに加わり、国語の授業づくりの話し合いを年間通じて活発に行ってきました。

特にこの2〜3週間はコロナの感染拡大により出勤できない教職員が増える中、ハイブリッド型授業も始まり、学校運営において教職員に負荷がかかっている状況ではありましたが、共に励まし合い、助け合いながら、研究を進めてまいりました。

公開授業に向けた取組みを通じて、さだ小教職員も【ワンチーム】となりました!その同僚性が結果として、子どもたちの学びの充実に繋がるものと確信しております。

今年度もあと2ヵ月となりました。オミクロン株の感染力から学習活動が更に制限される報道がありますが、その中にあっても子どもたちの輝く未来に向かって心身の健やかな成長を育むために、創意工夫の努力を惜しまず取り組んでまいります!