学校日記

1/30 2年生 国語

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

学校の様子

校内では、相互授業参観月間として教職員同士が、

授業を観にいくという研修をしています。

今日は、2年生の国語を観に行きました。

「同じところ」と 「ちがうところ」を表にまとめる学習でした。

はじめに

なんと、本物のレモン と みかん が出てきました。

「先生は間違えてレモンをみかんと思って買ってしまった」

というと「いやいやいや ちがうよー」

え、どんなふうに?

「色とか レモンは黄色い みかんはオレンジ色」

「形は レモンは丸い みかんは 下がひらぺったく転がらない」

自然と、ちがいがでてきました。

最後には、発展問題として 、 ブロッコリーとカリフラワー、エンドウとインゲンなど

各グループで表にまとめようとしていました。

なかには、シンキングツールのベン図で整理している班もあり、感激しました。