5/17 土曜参観日
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
学校の様子
+1
土曜参観がありました。
あいにくの雨模様でしたが、
多くの方におこしいただきました。
1年生は、「きもち」の「き」の字を学習しました。いろいろな気持ちが表れていましたね。
2年生は、絵の具をつかって、クラッカーからいろいろな飛び出る様子を表現しました。水の量も工夫していました。
3年生は、地図記号を学習しました。おうちの方と一緒にかんがえる時間もありました。
4年生は、道徳で、「心のびくびく」について考えました。自分と向き合うことで挑戦心も生まれますね。
5年生は、道徳で、「いろいろな手」について考えました。優しい手や頼もしい手など素敵な手がたくさんあがっていました。
6年生は、総合で、「マーケット(貿易)ゲーム」をしました。自分たちで商品をつくり賃金を得る。そこにしかけが。 グループによって、道具や資材がちがって、商品の質や量も違う。グループに最新の道具を借りるために、お金を対価に。不平等なゲームではなく、実は、各国の状況をあらわすものとのこと。 非常に活発な意見がでていました。
保護者のみなさま、お子様や子どもたちの様子は、いかがでしたでしょうか。
今後も、子どもたちが「主役」の授業づくりをめざしていきます。
ありがとうございました。