【5年生】顕微鏡で何が見える!?
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校の様子
+3
5年生の理科では、花のつくりの学習をしています。
その中で今日は花粉の観察をしていました。
いろいろな植物の花粉を採取し、それを顕微鏡で観察し、スケッチします。
植物によって花粉の形が全然違うことや、とてもたくさんの花粉があること、また顕微鏡使い方も学習します。
「ピントが合わない!」「こんな形してるんや!」
などと顕微鏡の使い方の難しさや自然の不思議について触れていました。
これからも学びを深めていってください。