【3年生】食育「野菜のどこを食べている!?」
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校の様子
+3
栄養教諭の先生が食育の授業をしてくださいました。
テーマは「私たちは植物のどこを食べているのかを知ろう」です。
ちょうど3年生では理科の学習において植物のつくりを学習しました。根や茎や葉につくりが分かれていて、花が咲いて実ができることを学びました。それと野菜の食べている部分との教科横断的な学習です。
サツマイモやブロッコリー、トマトやキャベツなどどこの部分を食べているのかを通して野菜への興味を持ってもらう授業でした。
それにしても。。難しいですね。
サツマイモやトマト、大根などはなんとなく予想はつくのですが。玉ねぎは驚きでした。玉ねぎが根や茎や葉、花、実のうちどの部分を食べているのか気になった人は調べてみてください☺️
また、他の野菜について考えるのも楽しいですね。