• 学校(外観)

  • 学校(正門)

来訪者の方へ

ようこそ!

開成小学校ホームページへ♪

ここでは笑顔あふれる開成っ子たちの様子や、

学校運営情報などを紹介しております。

【開成小学校の毎日はこちらをタップ♪】

新着記事

  • 【6年生】水鉄砲で・・

    6年生は学年行事として水鉄砲バトルを行なっていました。自分たちで企画をして自分たちでルール作りをして・・準備物なども自分たちで計画を立てながら取り組んでいました。学年全員で企画を実行するのはなかなか難...

    2025/09/08

    学校の様子

  • 【2年生】ニャーゴ😼

    2年生の国語では「ニャーゴ」を学習しています。ニャーゴといえば、よくオペレッタなどで歌ったりします。この単元の目標は、音読発表会です。それに向けて人物の気持ちや様子を読み取っていきます。ねことねずみの...

    2025/09/08

    学校の様子

  • 9/8(月) 和食メニューですね

    先日、6年生の話し合いの中で「和食か洋食かどちらがいいか」という議論がありました。とても悩むところではありますが、少なくとも今日の給食はとても美味しかったです。個人的に、今日のホッケは油が乗っていてと...

    2025/09/08

    本日の給食

  • 【1年生】運動会練習が始まりました!

    今日から開成小学校では運動会練習の本格的なスタートです。時間割も運動会用に編成し直し、それぞれの学年が運動会に向けて練習を開始しています。さて、先ほどは1年生がダンスの練習をしていました。並び方や運動...

    2025/09/08

    学校の様子

  • 校内清掃ありがとうございました、綺麗になりました!

    今日は、PTA主催による校内清掃が実施されました。PTAの方々や子どもたち、先生たちや地域の方、そして開放団体のHirakata.F.C.や開成ジュニアイーグルスの方々もたくさん駆けつけてくれて大人子...

    2025/09/06

    学校の様子

  • 【4年生】歌うま忍者への道

    4年生の音楽では、合唱に向けて自分たちで課題をクリアしながら練習に取り組んでいます。学習する場所や友達、やり方を自己選択しながら学習と練習を繰り返しています。認定テストにクリアできたら、その人たちがま...

    2025/09/05

    学校の様子

  • 【6年生】絵本の読み聞かせ

    先日、絵の本広場を開催していただいたビスケットさんが、今日は6年生に絵本の読み聞かせにきてくださいました。様々な絵本を読み聞かせていただきました。絵本は小さい子向け。。ではありません。6年生でも、もち...

    2025/09/05

    学校の様子

  • 【5年生】短歌バトル!

    5年生の国語では短歌を学習しています。そこで5年2組では「短歌バトル」が開催されました。みんなの短歌を読み合って、良かったものに投票していきます。みんなさすが上手に作っています。そのせいか票がかなり割...

    2025/09/05

    学校の様子

  • 9/5(金) 切り干し大根

    今日の給食は切り干し大根が出ました。干したほうが、より栄養価が高くなるそうです。ぎゅっと養分が濃縮されるイメージですね。しかも生の大根を食べるよりも食べやすいです。余談ですが、校長先生はおでんを食べる...

    2025/09/05

    本日の給食

  • 【3年生】台上前転は難しい・・

    3年生の体育では台上前転にチャレンジしています。前転はできても、跳び箱の上で前転するとなるとしっかり踏み切らなければ高さが出ないことや、落下した時の恐怖を感じたりして難しいものです。高さをつけたマット...

    2025/09/05

    学校の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません