• 学校(外観)

  • 学校(正門)

来訪者の方へ

ようこそ!

開成小学校ホームページへ♪

ここでは笑顔あふれる開成っ子たちの様子や、

学校運営情報などを紹介しております。

【開成小学校の毎日はこちらをタップ♪】

新着記事

  • 【6年生】運動会係活動

    今日は運動会に向けての係活動。6年生は自分の競技だけではなく、裏方もしてくれています。進行や準備、体操、決勝、得点、放送、救護とそれぞれの役に分かれて大忙し。これもまた大切な役割ですね。秋とはいえど、...

    2025/10/08

    学校の様子

  • 【3年生】好きなスポーツは!?

    3年生の外国語では、好きなものを伝える学習をしています。今日はスポーツ編でした。様々なスポーツを知るためにまずはジェスチャークイズ!みんな上手にジェスチャーしています。そして最後はステレオクイズ。みん...

    2025/10/08

    学校の様子

  • お好み揚げは、給食ご当地マップに掲載されています!

    今日のメニューのお好み揚げは、東洋食品さんが出している「ご当地給食マップ」野中の近畿の代表の一つとして取り上げられていました。このマップは給食の配膳室に飾れれており、毎日目にしています。実際に食べられ...

    2025/10/08

    本日の給食

  • 10/8(水) 大阪関西万博!

    今日のメニューはお好み揚げ。これまで各国の料理を味わおうというテーマで様々な国の料理を出してくださいましたが、今日が最後、大阪のソウルフードお好み焼きにちなんだお好み揚げです。歯応えも良く、付属のソー...

    2025/10/08

    本日の給食

  • 【1年生】開成っ子タイム!

    1年生の朝は開成っ子タイムから始まります。好きな場所で好きな友達と好きなことをして過ごします。大縄をしたりコマを回したり、折り紙をしたりジェンガをしたり・・これは幼稚園と小学校をつなぐ架け橋プログラム...

    2025/10/08

    学校の様子

  • 【3年生】暮らしの安全を守るのは!?

    3年生の社会科では、くらしの安全について考えています。今は、消防施設の役割について調べています。3年生でも、教えてもらうだけではなく自分でまとめたり調べたり、友達と協働したり。自由進度的に進めていきま...

    2025/10/07

    学校の様子

  • 10/7(火) チリコンカーン

    今日のメニューは「チリコンカーン」アメリカの家庭料理の代表ですが、元々はメキシコで生まれたものだそうです。唐辛子と肉を意味する「チリコンカルネ」が語源で、様々なスパイスをブレンドさせた香り豊かな一品で...

    2025/10/07

    本日の給食

  • 【2年生】新しい計算を考えよう

    2年生の算数では、新しい計算について考えています。遊園地のイラストをみて、「2人ずつ乗っている」「5人がまとまりになっている」という気づきをしています。そう、九九のスタートです!これから、九九を学習し...

    2025/10/07

    学校の様子

  • いよいよ運動会!

    いよいよ運動会です。心配していた台風も、なんとか開成小学校を避けて行ってくれています。開成っこのみんなは朝から練習を頑張っています。また、学年だより運動会号として自分たちが踊ったり競技する場所もわかる...

    2025/10/07

    学校の様子

  • 10/6(月) お月見メニュー

    今日は中秋の名月、お月見です。空気が澄んで、月が綺麗に見える時期です。秋の実りに感謝しながら月を眺めるのもいいですね。月見団子と月見汁で気分はとても楽しくなりました。今夜は晴れてほしいですね、ごちそう...

    2025/10/06

    本日の給食

新着配布文書

予定

対象の予定はありません