【19日月曜 ラタトゥイユ】
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
給食を食べよう!
ラタトゥイユはフランス南部でよく食べられている料理で、なすやパプリカ、ズッキーニなどの夏野菜をたっぷり使いトマトの旨味がギュッと詰まっています。
さて、きゅうりとズッキーニってどう違うのか気になりました。(ウチではトマトパスタにきゅうりを入れているもので。。。)
ズッキーニは、きゅうりと同じウリ科ですが、実はカボチャの仲間だそうです。
確かに、カボチャによく似ているような似ていないような、、、
胡瓜はほとんどの場合生食ですが、ズッキーニは皮が硬く加熱調理がほとんどで、油との相性が良いそうです。かぼちゃと一緒ですね。
夏野菜の料理で締めました。
夏休み、暑いけれど元気でね!というメッセージを込めた、1学期最後の給食でした。