【12日金曜 点字ブロックの種類と意味】
- 公開日
- 2021/11/12
- 更新日
- 2021/11/12
五常小の日常
3年生の社会科です。
街にある交通安全のための設置物について学びます。
つぶつぶの点字は「止まれ」、縦型は「進めます」
なぜそこに設置されるのかの意味を学んでいました。
11月は自転車マナー月間です。自転車事故が増えています。
最近枚方警察は、子どもの交通安全についての発信を強化しています。
ぜひ下記のリンクをご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036644.html
また写真は、令和2年の1年間(1〜12月)の子供、高齢者交通事故発生MAPです。
MAPを見ると、子どもの事故は、特定場所で起こっていることがわかります。
お家でも、繰り返し話題にしていただけるとありがたいです。