学校日記

【21日水曜 今日のおまけネタ はしパン】

公開日
2022/09/21
更新日
2022/09/21

給食を食べよう!

食パンの「端(はし)パン」

「端パン」とは、1斤の食パンを一食分づつカットした時に出る両端のこと。
今までは児童に提供されず事業者が取り除き処分していましたが、
食品ロス削減を学ぶため、今日21日から「端パン」の提供を始めます。
学級では、希望する児童に提供されます。

「端パン」は、「中パン」よりも歯ごたえと風味があって、おいしいんですよね。
私校長は、週末パン屋さんに行く時、売っていれば必ず買います。1枚10円くらいでしょうか、人気あってすぐ売り切れるので、1家庭1袋(3枚)までしか売ってくれません。こんな美味しいものが今まで廃棄されていた???児童は、気付き、驚き、よろこぶのではないでしょうか、楽しみですね。またレポートします。

9月21日から 中学年サイズ14枚あたり2枚程度

※追伸 端パンを食べた1年児童にインタビューしました。
「硬くてモゴモゴして、食べにくい〜」
・・・まだまだ若いな。。。