【給食を食べよう3連発の3 サトイモのチカラ】
- 公開日
- 2022/12/04
- 更新日
- 2022/12/04
給食を食べよう!
今日は、「中華おこわ」と「アップルパン」です。
(炭水化物と炭水化物 家庭科的にはNGですが、給食は1w単位で考えています)
給食だよりによると、
中華おこわのサトイモには、独特のぬめりがありますが、
この成分は、ガラクタンとグルコマンナンという食物繊維で、
おなかの調子を整えてくれます。
故郷福岡のお正月料理に「がめ煮」があります。
ここにたっぷりとサトイモが入っているのは、
そういうことだったのかと。
今は亡き母の「がめ煮」を、懐かしく思い出します。