学校日記

9/12(金)「これからの教育、これからの社会」(研修会)

公開日
2025/09/14
更新日
2025/09/14

学校の様子

「学び方」は、1つではありません。

「このクラスでは、このやり方です」という型がありますが、そのクラスの児童すべてに合っているのでしょうか?

一人一人を大切にした学びの場、学び方、授業のあり方、集団のあり方は・・・?

答えが1つではない課題を、様々な方法で解決していく力を、子どもたちは身につけていく必要があります。

だからこそ、教育のあり方も変化していく必要があります。

大人がレールを引いて、失敗をさせないようにすることが教育なのでしょうか?

子どもたちは、失敗から学ぶことが、たくさんあります。失敗したからこそ、次はどうしようかと自分で考えて行動する推進力になります。


これからの学校教育について、川越小学校の先生方と学びました。

春日小学校の子どもたちとともに、先生方も挑戦していきます!