学校日記

11/5(水)「救給カレー」を食べてみて・・・

公開日
2025/11/06
更新日
2025/11/06

給食

大阪880万人訓練があった日の給食です。

災害が発生し、避難をした場合の食事として、備蓄されているものを食べます。

それを想定した「救給カレー」。自分で袋を開けて、そのまま食べます。

2の1では、子どもたちが生まれるずっと前に起きた阪神・淡路大震災や東日本大震災の当時の様子をテレビ画面で見ながら、

万が一の時のことを考えていました。

普段、当たり前に食べているものが、万が一の時には食べられない可能性がとても大きいです。好き嫌いをしている場合ではありません。

当たり前に食べられることに感謝をしながら、普段から、食べ物を大切にいただくことについても、改めて、みんなで確かめながら、救給

カレーを食べていた子どもたちでした。