学校日記

11/2(木) 市内巡りとミツカン工場見学 3    ー3年生ー

公開日
2023/11/03
更新日
2023/11/03

子どもたちの今

最後は、旧田中家鋳物民族資料館の見学です。まずは鋳物という聞きなれない言葉。鋳物とはどんなものなのかを教えていただき、大きな寺の梵鐘作りの様子を映像で見せてもらいました。現代の鋳物で身近なマンホールの蓋を見て、あっこれも鋳物なんだと学びました。昔ながらの作り方の再現場所でたたら製法を見て、これ、「もののけ姫」で見たことがあるとたくさんの子どもから声が上がっていました。復元された竪穴式住居に入らせてもらって、電気もない時代の生活の知恵を推してもらったり、移築された田中さんの家の様子から昔の暮らしの様子などを教えてもらいました。