来訪者の方へ

枚方市立春日小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 9/2(火) フリースペースの位置を変更しました

     教室棟2階渡り廊下のフリースペースの位置を変更しました。みんなが教室棟2階渡り廊下が通行しやすいようにフリースペースの位置を変更しました。

    2025/09/02

    子どもたちの今

  • 9/2(火) 授業の様子 ー3年生ー

     今日の2時間目の3年生の授業の様子です。1組は理科の授業で、タブレットのテキストを用いて慣用句のデータを作成していました。2組は音楽の授業で、「とどけよう このゆめを」の曲の印象を話し合っていました...

    2025/09/02

    子どもたちの今

  • 9/2(火) 授業の様子 ー4年生ー

     今日の1時間目の4年生の授業の様子です。1組は図書の時間で、図書室で静かに読書をしていました。 2組は国語の授業で、「一つの花」の学習で、だいじな言葉に着目し、「一つの花」という題名の意味について考...

    2025/09/02

    子どもたちの今

  • 9/1(月)美味しい給食

    ちりめんじゃこ等をつかった手作りの「ふりかけ」。うっすらと塩味があり、ご飯がすすみました。まだまだ暑い9月のスタートになりました。今月中旬から、運動会の取組も始まります。子どもたちには、それぞれが食べ...

    2025/09/02

    給食

  • 9月1日は、「防災の日」です。

    (政府広報オンラインより)「大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災は、死者・行方不明者10万5千余人という大惨事になりました。この震災を教訓として、一人ひとりの防災対策の重要性を広く国民...

    2025/09/01

    お知らせ・緊急連絡

  • 9/1(月) 授業の様子 ー3年2組ー

     今日の5時間目の3年2組は、国語科の授業で、校長先生が学習指導され、子どもたちは校長先生の話を聞いて、みんな集中して国語の学習に取り組むことができていました。「紙ひこうき」の学習では、詩のふうけい、...

    2025/09/01

    子どもたちの今

  • 9/1(月) 小学校アウトリーチ事業

     今日の4時間目の5年生、6年生は、小学校アウトリーチ事業での枚方ゆかりの実力ある若手アーティストのストリートダンス公演を鑑賞しました。小学校アウトリーチ事業とは、多くの子どもたちに本物の文化芸術に触...

    2025/09/01

    子どもたちの今

  • 9/1(月) 教科書(下)を配付します

     本日、1〜5年生に教科書(下)を配付しますので、使用するまで大切に保管ください。

    2025/09/01

    子どもたちの今

  • 9/1(月) 今日から9月です

     今日から9月です。今月末より、運動会の練習も各学年ともに始まります。また、本日より、各学年とも5時間・6時間授業となります。今後、まだまだ暑い日は続きますが、くれぐれも熱中症等には気をつけて、水筒を...

    2025/09/01

    子どもたちの今

  • 学校だより「かすが」8・9月(フリー参観・いじめ未然防止号)を発行しました!

    9月18日(木)に行われるフリー参観。各クラスの時間割をお知らせします。今回、1・2年生では、人権擁護委員の皆様による「生命の安全教育」を行います。フリー参観ですので、お子さんのクラス以外の様子もご覧...

    2025/08/29

    学校だより

新着配布文書

予定

対象の予定はありません