学校日記

学習環境は大切です。

公開日
2025/09/18
更新日
2025/09/18

学校の様子

 暑いです。言葉にするのも嫌になるくらい🥵です。

 もう9月も下旬になり、ちょっと前なら10月の最初が運動会でしたので練習も佳境を迎えていた頃ですが、こんなに暑くては練習どころではなかったはずです。

 今年も熱中症対策のため開催時期を11月までずらしてよかったなと思います。大きなイベントの変更は多くの皆様に影響があります。保護者や地域の皆様にはご理解をいただきまして本当に感謝です。ありがとうございます。

 さて、今日の授業の様子ですが、今日は比較的(あくまでここ最近の比較的です)暑さもましでした。5年生は朝の1時間目のまだ暑くならない時間に外でハードル走を行いました。

 先生から練習における注意事項の説明があったあと、次々に子どもたちが実技に取り組みます。

 そんな中やはり心配なのは熱中症です。担任の先生からも再三こまめな水分補給と休憩を入れるように声掛けがあり、また、運動場の日陰の部分に子どもたちが水筒を置いておき、適宜水分補給と休憩が取れるようにしてありました。

 より質の高い学びを行うためには環境整備も大切です。

 そのためには枚方市も多額の予算を投入しており、教室や体育館のクーラーやミストの設置など学習環境の整備がさらに整いました。

 これからもこれらの環境を生かして、子どもたちがより安心安全に効果的な学びができるように取り組みを進めてまいります。