IMG_5035.jpeg

学校日記

児童会フェスタ

公開日
2025/01/31
更新日
2025/01/31

学校の様子

  • IMG_6308.jpeg
  • IMG_2811.jpeg
  • IMG_2783.jpeg

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710044/blog_img/189322972?tm=20250131115539

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710044/blog_img/189322973?tm=20250131115540

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710044/blog_img/189322974?tm=20250131115540

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710044/blog_img/189322975?tm=20250131115540

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710044/blog_img/189322976?tm=20250131115540

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710044/blog_img/189322977?tm=20250131115540

 今日は児童会フェスタでした。

 子どもたちが考え、準備し、実施する。ここに目標を置いて、先生たちはあくまでもサポートに徹する。

 これがなかなか難しいんです。企画する力、それを説明する力、イメージを具体化する力、異なる意見や考えをまとめる力、話し合う力、交渉する力、製作する力、エンタメ能力・・・非常に多くの要素が必要となるこのイベントは、1年間の「共に学ぶ集団」としての学級の現在地が現れます。

 発達段階に応じてできることは異なりますが、どこの学級もしっかりと形にできていましたね。

 そして、お客さんとしても、お店側と一緒になって楽しむこと、マナーやルールを守ること、計画的に回ることなど学ぶことは多いです。

 獲得してきた力を実践する場としての「フェスタ」ですが、子どもたちはしっかりとこれまでの成果を活かして活躍することができていました。