IMG_5035.jpeg

学校日記

今日から7月です

公開日
2025/07/01
更新日
2025/07/01

学校の様子

 いよいよ7月に入りました。

 梅雨も明け、夏の暑さが一段と厳しい毎日です。 

 保護者の皆様に置かれましても、この暑い中、個人懇談会にお越しいただきありがとうございます。

 私自身も今日は自分の子どもの個人懇談会に行って参ります。理科用の青い植木鉢を持って帰るのを忘れないようにしなきゃいけません。

 さて、学校では7月7日の七夕に向けて、短冊の飾り付けが行われています。

 枚方や交野は七夕にちなんだ地名が多数あり、関わりの深い地域といえます。子ども達にはこういったイベントを機に、地域に根ざした伝承や言い伝え、歴史に興味関心を持ってもらえたらいいなと思います。

 来週には予想最高気温が38度になるとの予報もあります。

 学校での教育活動に関しましてはWBGT計の設置によるリアルタイムな現状把握と基準の厳格な運用、さらには「ナウキャスト」を用いた急な雷雨への対策など、子ども達の安全安心を守りつつ、滞りなく教育活動が継続できるように取組を進めています。

 各ご家庭におかれましては、登下校中、帽子、ネッククーラーの着用や、日傘の活用など、積極的な熱中症対策を各自お願いします。

 また、それらのツールの管理は各個人でお願いしておりますこと、ご理解いただければと思います。