枚方市立山田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/28 朝の読み聞かせ
学校の様子
今日は、1年生から4年生までで朝の絵本の読み聞かせがありました。本の世界に遊ぶこ...
2/28の給食
食育
(献立)わかめご飯 牛乳 味噌汁わかさぎの唐揚げ 煮浸しわかめご飯は子どもたちに...
2/27の給食
(献立)コッペパン 牛乳 ラーメン鶏団子の甘酢あえラーメンはあまりない献立なので...
2/27 6年生 卒業式の練習
6年生
今日から、体育館での卒業式練習です。まずは教室で、歩き方や卒業証書の受け取り方な...
2/27 5年生 卒業式の練習
5年生
5年生が卒業式の練習をしています。卒業生の入退場の時の合奏、在校生代表としての歌...
2/26の給食
(献立)玄米ご飯 ポークカレー 牛乳コーンソテー 福神漬け(子ども五七五)ポーク...
2/26 緊急時の備え
校長室より
本校では、緊急時に備えて、写真のようなカードを各教室に常備しています。基本的に教...
2/26 1年生 スイミーとなわとび
1年生
スイミーとなわとびの作品です。
2/26 校内教職員研修
昨日、放課後に「通級教室」についての教職員研修を行いました。本校では、来年度から...
2/25 1年生 授業参観
あっという間の1年間。1年生は、入学してからの1年間の学校生活について発表しまし...
2/25 3年生 授業参観
3年生
3年生、金曜日の授業参観の様子です。算数の授業、たくさんの手が挙がります。みんな...
2/25 2年生 授業参観
2年生
2年生、先週金曜日は、今年度最後の授業参観でした。和太鼓どんどん、先生の示したリ...
2/25 4年生 理科
4年生
先週の金曜日、4年1組は理科の実験です。「水を熱した時のあわの正体」火を使うので...
2/21 1年生 山田保育所との交流
昨日の縦わり集会には、山田保育所の子どもたちも参加し、楽しい時間を過ごしました。...
2/21 縦わり集会
昨日5時間目、全校で楽しむ縦わり集会を行いました。1年生から6年生までで編成した...
2/20 2年生 参観の準備
2年生の教室を覗いてみると、何やら楽器の練習中でした。個人で、グループで、頑張っ...
2/20 3年生 英語劇
3年生は動物の鳴き声で、英語劇に挑戦です。同じ動物でも、日本語と英語では聞こえ方...
2/20 1年生 お魚がいっぱい!
1年生の教室、お魚がいっぱい!みんなで小さな赤いお魚を作っていました。国語のお話...
2/20の給食
(献立)ご飯 牛乳 かきたま汁焼き魚 大根の煮物(子ども五七五)焼き魚 カルシウ...
2/19の給食
(献立)食パン 牛乳 チーズハッシュドビーフ ライスソテーチーズパンにハッシュド...
学校だより
ほけんだより
教育計画
いじめ防止基本方針
非常変災時における措置について
学校危機管理マニュアル
不登校支援
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年2月
山田小学校ホームページ
枚方市教育委員会ブログ
RSS