学校日記

11月14日(金) いろいろなぬり方を使って

公開日
2025/11/14
更新日
2025/11/14

4年生

4年生の教室では図工の学習をしていました。子どもたちが、こちらの方をチラリとも見ずに色をぬっていました。どうやら描いているのは竜の眼のようです。眼だけでなく眼の周りの鱗も一枚一枚丁寧にぬっていました。黒板を見ると、各々が自分でいろいろなぬり方を選んでぬっていくようです。


やっと気づいた子どもたちが「校長先生!見て!!」と力作の絵を説明してくれました。一人ひとり本当に作品の様子はさまざまで、世界に一つだけの素敵な作品になっています。タブレットを見ているのは、下絵を撮影したものに、ぬり方の計画がしっかりと書いてあるので、その計画を活用して取り組むためのようです。完成がとても楽しみですね♪