5月27日(月) 4年校外学習(7)
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
4年生
村野浄水場に予定より少し早く着きました。ホールで少し休憩、そして、村野浄水場についてのスライドを見て学習しました。大阪の美味しい水道水ができるまでの学習です。お土産ももらいました。
次に、ろ過の実験を見せてもらいました。とっても汚れている水が、PACという薬剤を使って、汚れが固まっていく様子を見ました。これをフロックと言います。
「ウオー!」「綺麗になった。」「下にフロックが沈んでいった。」「すごい。」
「後ろの絵が見える!」
隠れていた絵が見えるようになりました。また、砂を使ってろ過し、さらに綺麗に!
そして、匂いも取り除きました。
子どもたちは驚きのあまり、身を乗り出してました。