学校日記

9月17日(火) お月見

公開日
2024/09/17
更新日
2024/09/17

学校の様子

昨日、ふと夜空を見るときれいな月が見えました。今年の中秋の名月は、9月17日です。今年は、今日が中秋の名月、明日が満月と日付が1日ずれているようです。このように、中秋の名月は、満月とは限りませんし(むしろ満月でないことのほうが多い)、10月にずれ込むこともあるようです。

給食の放送で、お月見について、説明がありました。紹介します。

今年の十五夜は9月17日です。この時期は、月がとても美しく見えます。お月見は、美しい月を眺めながら、団子やススキをお供えし、秋の実りに感謝する日です。今日は、月見団子と月にウサギの絵が描かれたかまぼこを入れた月見汁です。

「校長先生、お汁にウサギさんがいる。」そんな声が低学年の教室に行ったとき聞こえてきました。