学校日記

1月9日(木) 3年国語

公開日
2025/01/09
更新日
2025/01/09

3年生

昨日の百人一首に続いて、教室に入ると子どもたちが俳句の紹介をしてくれました。俳句は、五・七・五の十七音でできています。気に入った俳句について、その理由まで教えてくれました。春の句を紹介してくれる子どもが多かったですが、風景が浮かび、その美しさを理由にしていました。教科書を見ていて、私が気に入った冬の俳句を紹介しますね。


スケートの紐むすぶ間も逸りつつ  山口 誓子


スケート靴の紐を結ぶのももどかしく、早くリンクに出て滑りたいと心をときめかせる様子が目に浮かんできますね。


隣のクラスでは、俳句作りに取り組んでいました。季語も入れて考えています。また、紹介したいと思います。