枚方市立明倫小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月15日(火) すてきななまえ見つけた!
2年生
2年生の教室では、図工の学習をしていました。黒板には「すてきななまえ」と書いてあ...
4月10日(木) たけのこ ぐん!
2年生は国語の時間でした。ぶしか えつこさんの「たけのこ ぐん」という詩の学習を...
4月9日(水) 2年生は160文字
2年生は、漢字の学習を行っていました。1年生の時に学習した80文字の倍、160文...
3月7日(金) 6年生を送る会
2年生では、軍手に色を塗っていました。送る会の歌を軍手でも表現すると話をしてくれ...
3月5日(水) 2年算数
はこの形をしらべようの学習で、辺や頂点の数を調べていました。ひごを使って調べてい...
3月3日(月) 研究授業・協議会
先週の金曜日、2年生が体育で研究授業を行いました。この間紹介してきました「じゃま...
2月27日(木) 2年体育
これまで取り組んできたじゃまじゃまサッカー! 試合をしていました。「こんな作戦で...
2月25日(火) 2年国語
がまくんとかえるくんの性格を、思考ツールの一つである「イメージマップ」で整理して...
2月21日(金) 2年音楽
こぐまの二月のピアニカの音が聞こえてきました。みんな上手です。歌声と楽器の音を合...
2月21日(金) 2年算数
「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」の学習です。分数です。ピザを使って等分し...
2月19日(水) 2年国語
「お手紙」の学習が始まりました。がまくんとかえるくんの二人の関係を描いた物語で、...
2月17日(月) 2年体育
体育館、運動場でボール運動に取り組んでいました。先々週紹介したミニ研修会で話し合...
2月6日(木) 2年生活科
これまでのわたし、これからのわたしについて、まとめていました。生まれてきた時の様...
2月3日(月) 2年音楽
6年生のお別れ会に向けて練習が始まりました。歌をイメージするために、身振り手振り...
1月31日(金) 2年算数
みんなの両手を広げた長さをはかろうとテープに写し取って調べていました。どうしてテ...
1月27日(火) 2年体育
各学年持久走を実施しています。今日は、2年生と一緒に走らせてもらいましたが、すが...
1月23日(木) 2年図工
すごろくに取り組んでいました。前にも取り組んだことがあったようで、3学期始めに久...
1月17日(金) 2年国語
「あなの やくわり」の学習が始まりました。段落分けをして、物語の感想を書きます。...
1月16日(木) 二測定
学期始め、各学年、二測定が行われます。この二測定の時間に保健の先生から発達段階に...
1月14日(火) 2年算数
10000までの数を学習していました。「全員が、1000より大きい数を数え、正し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
子供の学び応援サイト 文部科学省 NHK for school
現行HPへ
枚方市教育委員会ブログへ 枚方市役所HPへ 教職員担当へ
非常変災時における措置について
R6教育計画(学校運営に係る経営方針及び重点目標等)
R6学校いじめ防止基本方針
R6学校危機管理マニュアル
R6学校不登校対応方針
RSS