枚方市立明倫小学校
配色
文字
枚方市立明倫小学校のホームページへようこそ!
非常変災時における措置について(R7.4.1改定)
R6学校いじめ防止基本方針(R7版作成中)
R6学校危機管理マニュアル(R7版作成中)
R6学校不登校児童への対応方針(R7版作成中)
4月23日(水)〜4月25日(金) オンライン懇談会
4月23日(水)よりオンラインでの懇談会が始まりました。お忙しい中、時間のご都合...
学校の様子
4月23日(水) 心地よい関係をつくるには
5年生が道徳「どうすればいいんだ」の学習をしていました。この教材は「公正・公平・...
5年生
4月23日(水) 時刻と時間の求めやすい方法を考えよう
3年生の算数では「○時○分の50分後は何時でしょう。」のように、時間と関係づけな...
3年生
4月23日(水) 自己紹介をしよう
4年生の教室では、外国語活動の授業を行っていました。タブレットで自分の好きなもの...
4年生
4月23日(水) 学校にある教室を調べよう
2年生の教室では生活科の学習を行っていました。子どもたちは、私を見つけると、いい...
2年生
4月22日(火) 学び方を選ぶ
4年生が国語「こわれた千の楽器」の学習をしていました。この単元は「読むこと」を通...
4月21日(月) 1年生交通安全教室
3時間目に、1年生を対象にした歩き方の交通安全教室を行いました。前半は、信号の色...
1年生
4月18日(金) 学級懇談会4〜6年
6時間目は高学年の学級懇談会でした。特に5年生は5月に行われる、林間学習の説明会...
4月18日(金) 学級懇談会1〜3年
今日は、最近の寒さから一転、とっても気温が上がりましたね。お忙しいところ、たくさ...
4月18日(金) 気体の中のろうそくの様子を調べよう
6年生が理科室で、ものの燃え方を調べる実験をしていました。ろうそくに火をつけて、...
6年生
非常変災時における措置について(R7.4.1改定) PDF
R7教育計画(学校運営に係る経営方針及び重点目標等) PDF