枚方市立殿山第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 授業の様子
学校の様子
もう1つ、昨日の授業の様子です。4年生の教室では、算数「整理のしかた」の学習をし...
2年生 授業の様子
昨日の2年生の授業の様子です。教室では、図工の授業をしていました。「不思議な生き...
学校運営協議会 会議録
第1回学校運営協議会「第1回 会議録」を掲載しています。ご確認ください。
第1回学校運営協議会
本日、令和7年度の第1回学校運営協議会を行いました。学校の運営方針の説明をさせて...
3年生 授業の様子
3年生の教室では、社会科の学習をしていました。先日習った四方位の理解を深めるため...
5年生 授業の様子
5年生の隣のクラスでは、算数の「比例」の学習をしていました。ちょうど、練習問題に...
6年生 授業の様子
6年生の教室でも英語の授業が行われていました。6年生は、自分の自己紹介についてス...
5年生の教室では、英語の授業が行われていました。英語専科の先生と会話をしながら自...
1年生 授業の様子
1年生の教室では、算数「10はいくつといくつ」の学習をしていました。先生が、具体...
1年生の教室から元気な声が聞こえてきたので行ってみると、子どもたちが音読をしてい...
5月3日学校だより
「R70503学校だより③」を掲載しています。ご確認をよろしくお願いいたします。
理科室では、5年生が「雲のようす」について学習していました。様々な雲の名前や雲を...
4年生の教室では、算数の「折れ線グラフ」の学習をしていました。タブレットに折れ線...
5年生のクラスでは、係活動の内容をグループに分かれて相談していました。クラスをよ...
6年生 授業の授業の様子
今日は朝から雨ですが、6年生は水泳学習のために牧野スイミングへ向かいました。雨で...
家庭訪問
今日から家庭訪問が始まりました。お忙しい中、時間を取っていただきありがとうござい...
2年生の教室では、道徳の授業をしていました。今日は、「金のおの」の話を通して、「...
3年生は運動場で見つけた生き物を発見カードに書いていました。虫眼鏡を使って、真剣...
1年生の教室では、平仮名の学習をしていました。今日は「ん」の字です。「ん」を書く...
【訂正後】令和7年5月 小学校献立表
令和7年5月の学校給食献立表に訂正箇所がありました。【訂正後】令和7年5月 小学...
学校からのお知らせ
非常変災発生時等の対応について
学校だより
危機管理マニュアル
枚方市教育委員会より
グランドデザイン
給食献立表
学校不登校対応方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 枚方市教育委員会ブログ
殿山第二小学校ホームページへ
RSS