学校日記

学校の様子

  • IMG_4335.jpeg

    2月7日 給食

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    学校の様子

    今日は「おはなし給食」に合わせて、さばの塩焼きでした。学校給食の魚は新鮮でとても...

  • IMG_4327.jpeg

    6年生 理科「太陽光電池」

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    学校の様子

    6年生は理科の「発電と電気の利用」の学習で、太陽光電池の実験をしていました。直接...

  • IMG_4328.jpeg

    2年生 体育「リズムなわとび」

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    学校の様子

    2年生は運動場でリズムなわとびです。準備運動として、ジャンプの動きを取り入れて、...

  • IMG_4319.jpeg

    2月6日 給食 枚方市学校給食コンテスト入賞献立

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    今日の給食は枚方市学校給食コンテスト入賞献立でした。開成小学校の児童が考えた献立...

  • IMG_4305.jpeg

    5年生 算数「多角形と円」

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    5年生の算数では「多角形と円」の学習に入りました。折り紙にコンパスで円を描き、折...

  • IMG_4310.jpeg

    3年生 体育「とび箱」

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    2月1日から体育館でエアコンが使えるようになりました。今日はとても寒かったのです...

  • IMG_4303.jpeg

    2月5日 給食

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    学校の様子

    今日はとても寒かったので、冬野菜鍋が暖かくてとても美味しかったです。今日の給食は...

  • IMG_4300.jpeg

    1年生 算数「時計の読み方」

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    学校の様子

    1年生は算数で時計の読み方の勉強をしていました。今までに「⚪︎時」「⚪︎時半」の...

  • IMG_4294.jpeg

    異学年交流(4、6年)

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    学校の様子

    異学年交流で4年生と6年生が一緒にドッジボールをして楽しみました。いつもは兄弟学...

  • IMG_4289.jpeg

    2月4日 給食 サムゲタン

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校の様子

    今日の給食は、サムゲタン厚揚げのチリソースれんこんソテーコッペパン牛乳 です。新...

  • IMG_0583.jpeg

    2月3日 給食 節分メニュー

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校の様子

    2025年の立春が、2月3日になったため、今年の節分は2月2日になりました。昔は...

  • IMG_0579.jpeg

    3年生 節分パーティ

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校の様子

    鬼のお面を被った子がいて、オルガンで、演奏している子がいます。節分パーティでの、...

  • IMG_0574.jpeg

    4年生 「彫刻刀を使って」

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校の様子

    教室の中は、シーンと静かです。彫刻刀のそれぞれの特徴を活かして、模様を作ります。...

  • IMG_0571.jpeg

    6年生 理科 「発電と電気の利用」

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校の様子

    6年生が、一生懸命、グルグルと巻いています。「コンデンサ」という電子部品を使って...

  • IMG_0559.jpeg

    交野天神社 節分祭

    公開日
    2025/02/02
    更新日
    2025/02/02

    学校の様子

    本日、2月2日(日)、交野天神社にて、節分祭がありました。樟葉小学校の子どもたち...

  • IMG_0541.jpeg

    1月31日(金)公開研究授業・研究協議会

    公開日
    2025/02/01
    更新日
    2025/02/01

    学校の様子

    2年生と5年生の公開研究授業を受けて、教職員で、生徒指導と学習指導の一体化の実現...

  • IMG_0528.jpeg

    1月31日(金)公開研究授業 5年生

    公開日
    2025/02/01
    更新日
    2025/02/01

    学校の様子

    5年生は、公開研究授業で、国語「弱いロボットだからできること」の単元で、生徒指導...

  • IMG_0519.jpeg

    1月31日(金)公開研究授業の取り組み 2年生

    公開日
    2025/02/01
    更新日
    2025/02/01

    学校の様子

    1月31日(金)午後から、樟葉小学校の公開研究授業の取り組みを行いました。今年度...

  • IMG_0516.jpeg

    1月31日(金)の給食

    公開日
    2025/02/01
    更新日
    2025/02/01

    学校の様子

    味噌おでんは、卵の除去食があります。どちらも、味噌の甘味がふわっと口に広がりとて...

  • IMG_0505.jpeg

    4年生 道徳 「大きな絵はがき」

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    学校の様子

    道徳「大きな絵はがき」です。この題材から、たとえば、「仲の良い友だちに本を貸して...