• 校舎.JPG

  • 校門春.jpg

  • 教室棟.jpg

  • ネモフィラ.jpg

  • 枝垂桜.jpg

来訪者の方へ

枚方市立交北小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • いただきます!今日の給食  4月24日(木)

    <今日のメニュー>かきたま汁・木の芽和え・焼き魚(赤魚)・ご飯・牛乳今日はたけのこの木の芽和えがでています。「木の芽」とは山椒の新しく出た芽のことです。木の芽和えは柔らかいたけのこと白味噌、そして木の...

    2025/04/24

    いただきます!今日の給食

  • 4月24日(木)英語で自己紹介  6年

    6年生の外国語の時間。自分の好きなことや得意なことを英語で書き込んでいます。得意なこと、書けましたか?

    2025/04/24

    6年生

  • 4月24日(木) 初めてのタブレット

    1年生に1人1台のタブレットを配りました。学校でタブレットを使うのは初めてですが、さすが今どきの子どもたちは、パスコードの入力もスムーズでした。

    2025/04/24

    1年生

  • いただきます!今日の給食  4月23日(水)

    <今日のメニュー>ワカメスープ・ヤンニョムチキン・もやしのナムル・コッペパン・牛乳大阪・関西万博が開催されていることにちなんで、今日から給食でも世界各国の料理がでます。今日は、韓国料理です。韓国のチキ...

    2025/04/23

    いただきます!今日の給食

  • 4月23日(水)複雑な形の立方体  5年算数

    5年生のこちらのクラスは、複雑な形の立方体の体積の問題を考えて、その考え方を隣の人に説明しています。説明する力、大切ですよね。

    2025/04/23

    5年生

  • 4月23日(水)立方体の体積  5年算数

    5年生は、算数で立方体を学習しています。立方体の体積の求め方をさまざまな方向から考えて、その考えを説明しています。

    2025/04/23

    5年生

  • いただきます!今日の給食  4月22日(火)

    <今日のメニュー>ポークカレー・コーンソテー・福神漬・ご飯・牛乳今日はみんな大好きカレーです。今日のカレーは豚肉を使ったポークカレー。スパイスもしっかり効いていて、美味しいカレーでした。1年生も初めて...

    2025/04/22

    いただきます!今日の給食

  • 4月22日(火)マット運動 2年体育

    2年生が体育館でマット運動の取り組んでいます。まずはマットの運び方から。そして鉛筆のように手を伸ばしてゴロゴロ転がります。上手にできていますね。

    2025/04/22

    2年生

  • 4月22日(火)すくすくウォッチ  5年

    今日は朝から5年生が4科目、6年生が1科目のすくすくウォッチに挑戦しました。すくすくウォッチは大阪府の学力調査。5年生から初めて、中学3年生までの自分の力の推移を見る事もできます。5年生にとっては初め...

    2025/04/22

    5年生

  • いただきます!今日の給食  4月21日(月)

    <今日のメニュー>鶏団子汁・焼き魚(ほっけ)・春雨と春キャベツのさっぱりあ・ご飯・牛乳今日の春雨と春キャベツのさっぱりあえは、その名の通りさっぱりと、そして少し胡椒がきいた味で、今日のように気温が高い...

    2025/04/21

    いただきます!今日の給食

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る